こんばんはー



感覚過敏の子を持つお母さん

のサポーターバイバイ


川育子でーすにっこり



昨日子どもの返答が遅くて

イライラしちゃった話しをしたけど。



ちょいつづきグラサンでーす!



さて子どもの返事が

ヤダァ〜おーっ!おーっ!おーっ!


みたいなとき


結構選択肢を出したりすると

思うけどどう?



じゃ🅰️と🅱️どっちにする?

みたいに聞いたりすること

あると思うんだけど笑い笑い


(答えてくれたらイェーいグッグッグッ)



だけど

以外ともやもやもやもや…みたいな



そんな時私は又やらかしてハッ


じゃーどーすんの?ハッハッ


どーしたいか言ってよっハッハッハッ



ってムッとしてたよニヤニヤあせるあせる



なかなか勉強しない私だね

テヘッてへぺろ



でさこの選択肢って

気をつけないと、、、

結構な親の誘導(想い笑)がはいっちゃうから




子どもの答えは

🅰️でも🅱️でもなく、、、



答えはヤダァ〜笑い泣き


CDかも知れないってこと。



子どもの正解があるのかも?



言われなくても…

自分で決めたいかもしれん



先回りしすぎて子どもの

答えを奪わないように

バランスをみよう。




と何度となくやらかした私は

思うウシシわけ〜




みんなも気づいてるね。

直ぐに答えがでないことなんて

大人だってある。



やっぱり待っしかないのだ!!


今日もお疲れ様でした!


いつもありがとう!


 フォローしてね…


お問合せはこちら