先日のお夕飯は
さらさらいただける鯛茶漬けにしました。




その他メニューは…



とうもろこしのかき揚げ🌽
とうもろこしは髭もかき揚げにしました。
とても甘くて美味しかったです。




たまご豆腐
エサに余分なものを入れていない平飼いたまご。
卵黄が変に着色されていないので
白っぽく仕上がりますが、味は格別です🥚



ぬか漬けと、しば漬け。
わが家のぬか床もすっかり育ってくれて、毎日色々漬けて楽しんでいます。
主人は晩酌にこの時期特にピーマンのぬか漬けがお気に入り。
しば漬けはいただきものです。
お茶漬けの箸休めにいただきます。



鯛はお皿の上で漬けだれと和えます。
漬けだれは煮切ったお酒、極少量のみりん、お醤油と乾煎りしてから擦ったすり胡麻のみ。








料亭などでは練り胡麻を使ったりもするので、どちらでも美味しくいただけます。




先ずは漬けだれと和えてお刺身で。
新鮮な身がとても美味しかったです🐟



その後は薬味をたっぷり。
三つ葉、大葉、お麩、玄米あられ、わさびを添えて。

お出汁はわが家のいつものお出汁をかけて
いただきました。




母がよく作ってくれたのを思い出しました🎐
平田家の初夏の味🐟



簡単なのに見栄えがいいので
夏の御来客時にもおすすめです。




『また作って❣️』と言われたので
良い鯛が出たらまたすぐに作ろうと思います☺︎