先日のお夕飯は
盛岡じゃじゃ麺にしました。




肉味噌は
新玉ねぎ、にんにく、生姜、長ねぎを刻んで炒めて



豚の細切れを細かく刻んで
炒めていきます。





しっかり火が通ったらお水、お酒、お醤油、コチュジャン、八丁味噌、練りごま、お酢、お砂糖を加えて、少し煮ました。



最後にごま油を少しだけ入れて。
お酢の酸味が飛んだら完成です。

たっぷりの刻んだ胡瓜の上にのせて
いただきます。



お砂糖は小さじ1強ほどしか入れていません。
甘さ控えめの肉味噌にしました。
甘いのがお好みの方はお砂糖を増やしたり
甜麺醤を使ってみてもいいかもしれません☺︎


シメに鶏蛋湯をしようかと
卵を出しましたが
お腹がいっぱいになってしまったので
またの機会に出来たらと思います。







『肉味噌、美味すぎる❣️』と
主人に大好評で
おかわりまでしてくれました🥢

この肉味噌、作り置きしておくと
色々とアレンジがききそうです。