細かすぎて伝わらない アニメ「約束のネバーランド」Ⅰ期考察(3話) | OL日記

OL日記

映画、韓国、アニメ、ファッション、コスメ等、趣味雑多なOLです。

 

さてさて、アニメ約ネバの考察の続きを書いていきます。

最近、考察を書いていて改めて約ネバってすごいなって実感してます。

こんなに人の心に直接訴えかけられるような、琴線に触れるような漫画に出会ったのは初めてだなあと、つくづく感じました。

少女漫画は時々読んでたんですが、少女漫画だとなかなか感じられない感情や世界をくれた作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

================3話====================

 

○クローネが来たシーン

  • この事態を予測できなかったことをとても後悔するノーマン。ここ、漫画だとノーマンは木を殴ってて←(笑)気性の荒い一面を見せているし、後々のページでこの時にすごく怖い表情も出てくるんだけど(「エマを守る!」ってところ)、アニメだとあんまりそういう表情は見せないよね。アニメの方が漫画よりも穏やかで親しみやすいキャラクターになっている気がする。話変わりますが、私は映画→アニメ→漫画の順で見たので、漫画に出てくるノーマンは時々闇がある表情をするので、びっくりしました(笑)

○クローネの独り言のシーン

  • クローネはよく、赤ちゃんみたいな人形に向かって話してるけど、26歳にもなってこんなことしちゃうのって、こういう境遇の人間ならではなのかな?心の許せる人間がいないから、偶像に対して話しかけちゃうみたいな?(笑)っていうか、ハウスの中であんな大きい声で独り言とか歌とか歌ってたら聞こえちゃうんじゃない?(笑)って思ってしまったwwwwクローネ静かにwwwww

○ノーマンとレイで話すシーン

  • 漫画だと、ノーマンとレイは大人二人を殺す計画で話してるんだけど、アニメだと本格的にその話はしなかった。こんなこと言ったらあれだけど、漫画の中で、ママとクローネを殺すのはほかの子どもたちは気持ち的に絶対できないから、自分たち二人で実行しようとしてるところ、かっこよかった!

○エマが発信機を探すシーン

  • エマに話しかけてくるギルダをエマがガン無視してるのが地味に面白かったwwwwwwエマは発信機に夢中なのです。許してあげてね、ギルダ!

○フルスコアで話しているシーン

  • 「お手柄だよ!エマ!」っていうシーン、完全に彼女には甘い彼氏wwwww
  • 他の子どもたちを「足手まとい」っていうレイにボールを投げようとするエマ。ここ、原作だと実際にレイにボールを投げてレイがそれをキャッチするんだけど、ここのレイがめっちゃかっこよかったからここもアニメで見たかった!!!

〇クローネとの鬼ごっこのシーン

  • クローネ癖強いwwwwwww
  • エマのこと呼んでるフィルかわいい。そして2人も抱えて逃げようとするエマイケメン、、、、絶対にそんなことできないよ。しかも助けることに対して迷いがまいところがかっこよすぎる。
  • ノマレイのラストスパートのところ、ノーマンが君臨してる姿がまさに王子様。「タイムアップ」っていうレイがSっぽくて好きwwww

○内通者についてフルスコアで話してるシーン

  • 漫画ではなかったけど、ノーマンがレイに「どう思う?」って聞いてるシーン。レイのこと内通者じゃないかって疑い始めてるから、ゆすりをかけてるように見えるし、「お前はどう思うんだ?」って聞き返すレイも負けてないなって感じ。この最強な二人の駆け引きが最高でした!

 

 

 

3話の見どころ盛りだくさんですね!フルスコアは全員かっこいい!もし学校にいたらファンクラブとかできそうwwwwwww