なんだか最近。
仕事は楽しい、けどもやつくことがおおくて、ちゃんと書けばいいんだろうなー
どこにぶつければいいのかわからない感情、結構持ったままにして、それを、どう処理していいかわからない日々が続いてた
時間もなくて、寝ることがわたしのリセットと、ストレス解消みたいに、なのに、あまり寝れなかったり、すこしだけ、しんどかったな
やっぱり、仕事なんだよなあ
なんかだか、わたしは認めてもらいたいすぎて、やってると思って自信もっていても、結果にならないことが多くて、悔しくて
ちゃんかずには、もっとできるのにといわれて、そんなことも知らないの?とされることが、
ほんとうに苦しくて、
隠れて毎日泣いていたり、一緒に働くということの苦しみから逃げたくて
さやまるからのきいた転職の話は、とても夢みたいに感じた
昨日は、ちゃんかずとすこしそういう話をして、心が壊れてしまいそうに、話してしまった
わたしは、人のせいにしてるんだろう、いつも
このひとが、わたしにこうするから、わたしはこうできないと、理由つけて
そして人と自分を比べては、自分を下げて下げて
ネガティブのループ
かっこつけていたいから、そんなふうにぐるぐる回ってる自分を、人に見せられない
頑張ってることを、見せたくなくて
だけど、かっこわるいこと、してることが、かっこいいこともあるって、私もわかるんだけど
なんだろうなあ、
がんばってること、みせないと、だれも、見つけてもらえれないかもしれない
わたしは、仕事が好きだから
手を抜くことが出来なくて、
だけど、一歩やりきれず
かっこつけたいから、がんばってることをみられてしまいそうなとき、頑張ってないような、へらへらしてみせたり、そうやって、ごまかしてしまったり、することが
たぶん、わたしのわるいところで
もったいないところで
だけど、こんなにも悩んで、こんな思いをしながらやり続ける必要があるのかなと、思ってしまったりもするんだよ、
なんか、難しいよなあ
ゆうちゃんは、じぶんのこと褒めてあげないと、自分のこと認めないと、変わらないぞとかずきは昨日言ったけど
それって、自分のこと甘やかしてることにならないか
わたしは、自分じゃなくて、誰かに甘やかしてもらいたいし、えらいぞと言ってもらいたくて
それは、だれでもない、一番近くにいる人であってほしいと、思っていたのに
そうじゃない、飴と鞭、というより、ムチばかりで、苦しくて
仕事だけじゃなくてさ、わたしは、きっと、みんなにどんな時もすごいねって、ゆってもらいたいのかなあ
エゴだろう、そんなの
だって別に頑張ってないのに
だけど、自分では頑張ってないってことも、みんなにすごいねって言われたいんだな
わがままだから
ちゃんかずが、いつも、ゆうちゃんは、気づいてないだけで、みんなにしてもらえてるから、た俺がムチしないで、誰がするんだよって、思ってたけど、そればかり過ぎたって、反省してるって言われた
ごめんねをたくさんいって、たくさんいろんな感情をくれるひとだけど
わたしは何をあげられるの
いま、のりこえなきゃいけないときだ
もうすこし、がんばるぞ
わたしは、いまがんばれるところにいる、成長の真ん中にいる
よっしゃ、ラッキー!のりこえてみせる!