みたかったやつ!!!!
ジョージクルーニーとマットデイモン、そして絵画。100パー面白い
しかし、申し訳ございません。ひとついいます
なぜジョージが小山力也さんじゃないのか
なぜなのか、なぜなのか、なぜなのか
郷田さんがいけないというわけではない、偉大な方です。だけどね、
聞き慣れてるわたしは、オーシャンズオタです。そうなのです。セリフを言えるほど見ています
それに慣れているわたしにとって、ジョージクルーニーの声はご本人または、小山力也さんなのです。
字幕でみました。ごめんなさい。
声が高くてきになってしまう…若くてイケメンすぎる。
声で言うとカッキーが出てきて、めっちゃかわいかったです。
声の話は終わり!!!!
おはなしは、この時代のことは面白い。
戦争ものはそんなに好きではないけど
絵画が個人的に好きなので、時代を勉強すると、絵を見に行った時の肥やしにもなるし、より面白くなる
時代背景が如実に出ているものなので
下手くそなフランス語を話すマットデイモンがめちゃめちゃかわいかった。。
その時期にしか見れなかったレジスタンス的な絵もたくさんあったんだろうなあ
歴史はあまり得意ではなかったのですが、こうして勉強ではなく、娯楽として学ぶと少しは知識になるのかなあ
学生の時は苦手だったので、全部ヘタリアで置き換えて勉強してました
絵はやっぱり好きです、おもしろい
いろんなことが、わかるから
一枚からたくさんのことがかんがえられる、ひとつの形からたくさんの妄想が広がる
言葉よりわかりやすくもあり、わかりにくくもある。おもしろいです
こうして、守ってくれた人たちがいたからこそ、いまわたしたちが娯楽として楽しむことができる
絵が好きな人からしたらとてもおもしろくて、興味深いところがあると思うけど
戦争みようと借りると失敗したってなっちゃうと思いました
俳優スゲーだけで見ても…
アクションほとんどないので、ジャンルがいけない気が。
個人的にはジョージクルーニーとマットデイモンがみれたのでうれしかった…