わたし、昨日だけど会社の上司と面談があって、ああそろそろ半年なんだなあってしみじみして、それと同時にすごく不安にもなってきて。
なんとなく、あの頃のこと本当は思い出したくない封印している時期のブログをふと読み返して、後悔しか、しなかった。
今の時期に、見るべきじゃなかったし、これからが不安。
わたしにいまいるのは、あのときのひとではないし、あのころのわたしでもないはずで、あのころの職場でもなくて。
でもやっぱりこの季節になると毎年思い出してしまう。
そして、胸がムカムカしてきて、気持ち悪くて、頭が痛くなってきて、気持ちがどんどん引き込まれて流されてしまうから。
もう絶対あんな生き方したくない
いまは本当に幸せで環境に恵まれていて、死にたいなんて口に出すことも、頭で思うことすらなくて
でもあのときのわたしは、ほんとうになにをしてもおかしくなったし、家族には迷惑をたくさんかけてしまった
それでも、一度もどってしまっても、また送り出してくれた家族に、いまはとても幸せだよって、いきなりやっぱり思い出すと、そう思ったりして
ありがとう、まもってくれて、と思う
酷過ぎたころのブログはさすがに見れなかったし、その前ですら流し読みしかできないけど、とても長い文で綴ってたあのころの思いは、その当時のわたしにはとてもとても大事なものであったし、こうやっていま書いているように、つらつらおもったこと気持ちのまま残したくて、吐き出したくて、ぶつけてるだけかもしれないけど、その先のわたしがやっぱり読まなかったとしても、形には残るから、その記事があることは、わたしにとってはでかい。
いつか、また読める日が来て、そのときにもちゃんとあのころのわたし、頑張っていきたし、生かせてもらえてよかった、ありがとう。っておもえるような、幸せなところに立ってるといいな、と思う
だから、もっと寛大に優しく生きなきゃな
いろんなものを見て、いろんなことを知って、たくさんのことを経験して生きていきたいな
まだまだ視野は狭い、せっかく視野の広いところで働いているから、たくさんいろんなこと知りたい
生きること、たのしんで、毎日笑顔で過ごしたいな
明日もいい日でありますように。
なんとなく、あの頃のこと本当は思い出したくない封印している時期のブログをふと読み返して、後悔しか、しなかった。
今の時期に、見るべきじゃなかったし、これからが不安。
わたしにいまいるのは、あのときのひとではないし、あのころのわたしでもないはずで、あのころの職場でもなくて。
でもやっぱりこの季節になると毎年思い出してしまう。
そして、胸がムカムカしてきて、気持ち悪くて、頭が痛くなってきて、気持ちがどんどん引き込まれて流されてしまうから。
もう絶対あんな生き方したくない
いまは本当に幸せで環境に恵まれていて、死にたいなんて口に出すことも、頭で思うことすらなくて
でもあのときのわたしは、ほんとうになにをしてもおかしくなったし、家族には迷惑をたくさんかけてしまった
それでも、一度もどってしまっても、また送り出してくれた家族に、いまはとても幸せだよって、いきなりやっぱり思い出すと、そう思ったりして
ありがとう、まもってくれて、と思う
酷過ぎたころのブログはさすがに見れなかったし、その前ですら流し読みしかできないけど、とても長い文で綴ってたあのころの思いは、その当時のわたしにはとてもとても大事なものであったし、こうやっていま書いているように、つらつらおもったこと気持ちのまま残したくて、吐き出したくて、ぶつけてるだけかもしれないけど、その先のわたしがやっぱり読まなかったとしても、形には残るから、その記事があることは、わたしにとってはでかい。
いつか、また読める日が来て、そのときにもちゃんとあのころのわたし、頑張っていきたし、生かせてもらえてよかった、ありがとう。っておもえるような、幸せなところに立ってるといいな、と思う
だから、もっと寛大に優しく生きなきゃな
いろんなものを見て、いろんなことを知って、たくさんのことを経験して生きていきたいな
まだまだ視野は狭い、せっかく視野の広いところで働いているから、たくさんいろんなこと知りたい
生きること、たのしんで、毎日笑顔で過ごしたいな
明日もいい日でありますように。