きょうでついに、ゆうき氏とお別れです。
ひどい人見知りで、いままで仕事とプライベートは別だから、と切り捨てるところがすこしあったわたしでしたが、その壁を簡単に壊して近づいてきてくれたのが彼でした。
明るくフランクでいつも周りに人がいる、いろんなことをおしえてもらったし、おかげでいま職場で輪の中に入れてる。
きっと彼がいなかったら私は、今までと同じように仕事をするためだけに職場に行って、仕事が終わったらかえる、というありきたりな毎日だったと思います。
はじめてふたりでごはんにいったとき、まだなにもわからず人見知りがやっぱりあったけれど、同じオーラをしてた、はなすことも好きなものも似ていたから、この人とはなかよくなれる!ってわくわくしたものです。
彼を通じていろんなひととごはんにいったり、あそびにいったり、イベントを楽しんだり、楽しいこといっぱいあった。
いつも企画も計画も任せっきりで、文句いいながらもやってくれました。
仕事では上司だったので、怒られもしたし、けんかもしたし、失敗を隠してもらったしフォローしてもらった。いろんなことをおそわって、いいこともわるいことも学びました。
心から、尊敬してる。
もう一緒に働くことはないんだな。っておもうと本当にさみしくて、色紙を書きながら涙目になりました。
さみしい。
でも、わたしはもうただ片思いしてるだけじゃないから
となりにいてもいいよっていってもらえて、いまはこうして一緒にいます。
しあわせです。
さみしさとしあわせが半分半分で複雑。
お互い新しい生活でリズムも違うし、大変なことも多くなる。
その分不安もあるけど、がんばる。
ふたりで力を合わせて、がんばる!
きょうは、一緒に働けること噛み締めて、がんばろう。
ありがとうの気持ち、しっかり伝えたいな。
いつでもできるけど、こういう節目は大切にしたい。