Dr.kumaのブログ -3ページ目

凍えますね・・・

東京では雪が積もって大変みたいですね。

三寒四温とは言いますが今週はずっと寒いみたいですね。


皮膚科的アドバイス


最近、お子様がメインですが、手の甲と頬がかさかさになって荒れている方をよく見かけます。

朝一に学校に出かけていくときに、空気が冷たく乾燥しているために「皮膚が切られる」んですね。

お出かけになる前に手持ちの保湿剤(乳液でもクリームでも)を塗ってお出かけしていただくだけで大分予防できます。是非お試しください。


先週の木曜に初釣りにいってまいりました。

今回は三重の本浦漁港から出ている「キャスティングヒート」という船に乗ってまいりました。

時々お世話になっている釣り船で、船長は茶髪で若いですが、腕はかなりのものでよく釣らせてくれます。

センスって大事だなぁと思わせてくれる船長です。

今回のターゲットは「スズキ(シーバス)」と「サワラ」と「ブリ・メジロ」です。

昨年、同じ時期にスズキ釣りに行きましたが1匹もつれずに悲しい思いをしました(寒くて寒くてしかも釣れないのでトラウマになりそうでした)

前日にスズキもブリもメジロも爆釣していたので期待大で行ってきました。

結果、前日のようにブリやメジロは不発(たった1日でこんなにも変わるものかと思うくらい)で1匹も釣れずでしたがスズキは5匹釣れました。

上手な人は10匹釣っていました。

昨年のことを考えれば上出来です。

昼前からは雨がけっこう降ってきて凍えてきつかったですが、帰ってから刺身とヅケにして食べましたところ脂がのってうまうまでしたグッド!



(写真)

全員での釣果です(私は5匹)。

これ全部私一人で釣ったなら1年分の釣り運はすでになくなっているでしょうね・・・


次回も頑張ってきます!!



Dr.kumaのブログ

新年明けましておめでとうございます

1年はあっという間に終わってしまいますね。

子供のころは1年ってもっとゆっくりだったように思うのですが・・

気が付けばクリニックも本年4月で3年になります。

私も年が明けて38歳になりました。

どっぷり「アラフォー」です・・・しょぼん


今年はできるだけブログを更新していく予定です。

(昨年は自慢できる釣果がでずになかなか更新するタイミングがなかったですシラー


珍しく年末から普段なかなか読めない医学誌や情報書読んでました。

今年もできるだけ学会に参加して最新の医療を提供できるように精進致していく所存でございます。


本年もよろしくお願いいたします。熊本

寒くなってきましたね・・

この時期は台風や雨が降るたびに寒くなってきますね。

寝る頃は結構暑くても、朝方冷え込みで手探りで毛布を探す日が多くなってきています。

毛是をひかないようにご注意を。


9月に大きな台風が2回もきました。

台風明けから急に空気とお肌の乾燥が始まってきております。

毎年、「冬になると膝下や腰周りが痒くなる」といった肌の乾燥による症状でお困りの方は今日からでも「保湿剤」でのお肌のケアを開始しましょう。


保湿剤を塗るだけでなく、湯船に浸かる時間を少なくしたり、ナイロンタオルの使用を控えたりして対応してください。それでもかゆくって・・・という方は治療の開始の時期が来たと思っていただいても問題ないように思います。

お気軽にご相談ください。



久々に日本海に釣りにいってきました。

朝から、まったく鳥山(海鳥が海上で蒸れをなして騒ぐと鳥の群れの下には魚の群れがいるものなのです)もなく、魚群探知機にエサとなる魚の反応が映るものの魚の活性が低く、朝8時半から夕方3時まで修行のような時間が過ぎ、当たりも無く、水溜りで魚を釣っているような時間が過ぎていましたが、船長がもう終わりにしますといった最後の流しでドラマがありました。

6.88Kgのブリです。自分で言うのもなんですがこの時期にしては結構でかいです。11月くらいになると10Kgオーバーのブリがちょこちょこ上がるもんなんですけどね。

ジグは「真鯛ハオリ110g」でした。

最後の最後にうれしい魚がつれましたニコニコ

また、報告いたします。



Dr.kumaのブログ

徐々に夏模様

今年は6月になっても夜間は涼しい日がありますし、そんなに蒸し暑くもなく比較的過ごしやすい日が続いていますね。

寝床に入るときは多少暑くても明け方にはちょっと肌寒い感じで・・風邪に注意ですね。

お子様のいらっしゃるご家庭はご注意くださいね。

でも、節電の今日この頃を考えればありがたいことなのかもしれませんね。


涼しい割には徐々に「夏の皮膚炎」の患者さんが増えてこられています。

「夏の皮膚炎」は「水虫」「虫刺され」「あせも」「毛虫」などなどです。


毛虫皮膚炎は6月と9月に多くなります。

ツバキやサザンカなどの樹木が庭などにある方は特に注意です(チャドクガという毛虫が多いです)。

近くにいるだけで風に乗って毛が飛んでくることもありますので注意が必要です。

ツバキの下の落ち葉の掃除のときにも注意しましょう。

後は、草むしりのときにも草の中に毛虫がまぎれていることがあるので注意が必要です。


水虫は痒いとは限りません。

皮膚が浮いてきたり、土踏まずに小さいぶつぶつができてくることもあります。

自己判断で水虫の薬を開始したりせずに「水虫かな?」と思われたら皮膚科でしっかりと確定診断してもらうようにしましょう。


虫刺されはスプレーなどで予防可能です。

掻きむしってしまうと虫刺されからトビヒにあるお子さんが多いですからたかが虫刺され、されど虫刺されですので予防しましょう。(かゆみがきついときにはかゆみ止めの飲み薬が有効です)

ただし、スプレーでかぶれることもありますので最初は少ない範囲に塗ってかぶれないことを確認してから使ってくださいね。


先日、学会に行って勉強してまいりました。

やはり、医学は日々進歩していますね。

痛感しました。

当院では土曜日も夜まで診察しているので大きな学会ではお休みをいただいて学会参加しているのが現状ですが、土曜日にある学会も多いので少し焦る気持ちがあるのも正直なところです。

いい最先端の医療を提供しなくちゃいけない・・でも土曜日も休診にするわけにもいかないし・・葛藤があります。

学会は毎週あるわけではないですが、極力学会参加していい医療を提供できるよう、勉強してきた知識を還元できるよう精進してまいります。

ときどきお休みをいただくかもしれませんがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

                                       皮膚科生駒熊本クリニック  院長 熊本貴之




大雪です・・・最悪

しゃれになりません。

雪が降ると朝からニュースで言っておりましたがこないに降るとは言っておりませんでしたむっ

雪のせいで家には帰れません・・・ということで今日はクリニックに泊まりですダウンエアコンつけっぱなしにしないと寒いでしょうし、つけっぱなしにすると喉がやられるし・・・ということでエアコンなしで眠れるように近所のコーナンに毛布を買いに行って来ました。残念ながら電気毛布はございませんでしたが、肌触りのいいフワフワの毛布が買えました。

今日はこれに包まって寝ますラブラブ


前の国道ではタイヤのチェーンの音がしています台風そして院内はあまりに静かで寂しいですね。

寂しいので今から熱帯魚の水換えでもして時間を潰します。

そして早めに寝よ。


こんだけ寒いとしもやけになりやすいです。

濡れた足は早めに拭いてくださいね。

そしてできるだけスリッパはいてくださいね。


この時期の風邪はしんどいですからねしょぼん

風邪ひかないように体調管理にご注意をビックリマーク




久々の雨ですね

今年は年始から雨があまり降りませんね。

おかげで寒い日が続きました。

冬の雨の日は暖かいですもんね。


雨の日は基本的には憂鬱な気分になるので好きではないですが、いつも脳裏によぎる「考え」があります。

それは「地球が洗われてきれいになっている」というふうに考えてしまうことなんです。


私は魚釣りが一番の趣味ですが、熱帯魚を飼うのも趣味なんです。

小学生の頃からグッピーで始まり、今はアロワナやダトニオイデスという魚や淡水エイを飼っております。

水槽でこれらの魚を飼っているわけですが、水槽には必ず「濾過槽」があります。

これは、魚がだした排泄物を濾過槽でろ過して余分なゴミを捨ててしまうというものです。

停電などで濾過槽が動いていなかった日は水がにごってしまいます。


人間にも濾過槽の働きをする器官があります。

それは「腎臓」です。

全身にめぐった血液が全身の細胞から老廃物を回収してきて、腎臓でろ過して老廃物をおしっこで出しているんですね。腎臓はだいじにしなきゃ・・・ですね。


話が長くなりましたが、「地球」と「雨」についての話に戻ります。

私の考える地球レベルでの「ろ過」について


①雨が降って地面の汚れを洗い、汚れた雨の水は川に流れ込む

②川から河へ(川でもろ過はされますが・・・)そして海へ

③広大な海(海に住むバクテリアによって)で桁違いなろ過能力による浄化が行われて

④海の水が蒸発して雲になって雨になってまた地球を洗う・・・

ってすごいことだな~と思うのですが・・・私のしょぼい考えをながながと字に直してみましたが大したことを言っていませんね。

自分なりにふんふんとうなづきながら考えていたわりには文章にしてしまうと寂しい内容でした。

適当に流してください。


来週くらいから花粉が本格的に飛び始めるようですね。

ご注意ください。

マスクするだけでもましですし、車に乗られる方は窓を開けて走らないようにしましょう。

大分違いますよ。

もうすぐ春ですね。乗り切りましょうニコニコ




新年明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

あっという間に平成22年が終わり、年末年始のお休みもあっという間に終わり、気がつけば明日は平成23年度の仕事初めでございます。

クリニックも開院して早2年が終わり、3年目に突入しました(実質は1年と9ヶ月ですが)。

気を引き締めて頑張ります。

今年は最先端の医療に置いていかれないように積極的に学会参加していく予定です。

土曜日の午後から、あるいは全日お休みをいただくことがあるかもしれませんがご了承ください。


少し、皮膚科のことを・・・

毎年のことですが、年末から年始にかけて大掃除のせいでしょうか、手荒れの患者さんが目立ちます。

大掃除も家事も大事、でもお肌も大事です。

少しでも「荒れてきた」とおもったらまずは手持ちのハンドクリームを開始してください。目安は1日10回です。1日10回塗ろうと思うとなかなか大変ですよ。でも、頑張って塗っていただけたら意外とよくなるんですね。

それでもよくならずに、赤くなってきて、ひび割れが出てくるようだと病院での治療が必要になります。

ご相談ください。

それから、子供さんのおられる家庭の皆さんにアドバイスを・・・

毎朝の登校やお出かけの際には必ずハンドクリームを塗ってから送り出してください。

別件で当院を受診していただいている子供さんの手の甲が白くがさがさになっているのをよく見かけます。

手持ちのハンドクリームを塗るだけで最低限予防できます。

是非やってあげてくださいね。



1月3日、本日新春初釣りに行ってまいりました。

場所はいつもの日本海です。

目的は「寒ブリ」です。

先に結果を報告しますと・・・「ハマチのみ26匹」でした。

メジロは目の前で海に帰っていきました。

そして寒ブリはまったく相手にしてくれませんでした。残念ダウン

潮が悪かったのか私の腕の問題なのか・・・?

・・・なにより悪天候でした。

1日中雨と「雹(ひょう)」が降り続けまして心底凍えました。

防寒具を着ていましたが中までびしょ濡れです。

いつもならなんぼでも釣りをしていたのですが、今日という今日は早く釣りが終わって帰りたいと思いましたあせる

というわけで写真はありません。

次回いい釣果がでたら写真つきで報告しま~す。


師走

すっかり寒くなってきましたね。

気がつけば師走。

今年もまた異常に早い一年でした。

楽しいときは時間が過ぎるのが早いといいますが、社会人になってからのほうが時の経つのが早いように思うのは私だけでしょうか?


少々、皮膚科的なお話を・・・。

今年も乾燥の季節ですね。

子供さんの手の甲の乾燥が目だってきています。

まだ、冬本番で無いのでまだ乾燥して白くなっている程度ですが、年が明けると徐々に赤くなってアカギレのようになってくると予想されます。

お子さんの手の甲をみて白くなっていれば要注意ビックリマーク

今日から保湿しましょう。まだ間に合います!!

特に朝一学校に向かうときや、夕方外食や、塾に出かけるときに保湿剤を塗ってからお出かけするようにしましょう。大分症状が緩和されますよ音譜


12月2日の木曜に魚釣りに行ってきました。

この時期はいつも日本海の宮津の海です。

2日は12月と思えないような暖かさとベタ凪で最高の釣り日和でした。

釣果のほどはといいますと・・・メジロが5匹とはまちが2匹でした。

潮も動かない中なんとか納得のいく結果でした。

全身筋肉痛で燃え尽きましたメラメラ

写真見てやってくださいニコニコ


Dr.kumaのブログ
疲れてるのに笑ってます汗あほと思わないでくださいね爆弾

久々です

長いこと更新しておりませんでした。申し訳ございません。

こまめに更新できるよう努力します。


ことしもインフルエンザの季節が迫ってきていますね。

昨年はワクチンがまったく足りなくて大変でしたね。


昨年は「季節性インフルエンザ」と「新型インフルエンザ」のワクチンが別々だったこともありまして、ワクチンの生成に必要な鶏の卵が足りなくて生産が遅れに遅れました。でも今年は両方のワクチンが1本に集約された「混合ワクチン」ができたので大人は1回で、子供でも2回で済むようになりました。(昨年は両方のワクチン接種のために大人で2回、子供で4回でしたから・・・)


ただ、今年は猛暑の影響で鶏が夏ばてでワクチンに使えるいい質の卵があまり取れなかったそうですね。ですので「混合ワクチン」の生産がやや遅れているようです。

未だに猛暑の影響が出ているわけですね。今年は本当に猛暑に振り回されましたね。


猛暑の翌年の花粉はよく飛ぶといわれています。来年注意ですね。(冷夏の翌年は花粉の飛散量は少ないといわれています。去年冷夏でしたから今年は花粉が少なかったですね)



クリニックの近況を報告です。


今年の6月から「I2PL(アイツーピーエル)」というしみ取りの治療器を導入いたしました。一般の女性誌に「フォトフェイシャル」という言葉が載っている記事を読まれたことがありませんか?

以前からIPL(アイピーエル)という機械がありまして、それの改良版とおもっていただいてもいいのかもしれません。

これらの機械による治療はしみ(メラニン)に反応する光をしみに照射します。するとメラニンが焼けてしまって、しみがかさぶたになって取れていきます。

「IPL」にしても「I2PL」にしても売りとしては①照射時の痛みが少ない ②照射後、テープを張らなくてもよく、しかも化粧して帰っていただける という2つのうたい文句がありました。

当クリニックが採用した機械は②の化粧ができる・・・は同じなのですが、①の痛みがない・・・がうたえないのです。私も顔に照射しましたがしみがあるところはメラニンに反応してしまうので正直痛かったです。男の私が我慢できる痛みですが・・・後はご想像にお任せします。ちなみに私の細かいソバカス様のしみや隠れしみ(一見ぱっと見では見えないけれどそのうち出てくるしみ)は1回で結構かさぶたになって1週間後に取れました。

私の持論ですが、「痛みのないしみ治療」にすごくよく効く治療は「ほとんどない」です。多少痛みがあってもきっちりしみがとれていく治療じゃないと意味が無いですよね?

「痛みは無いけどしみが取れない治療」より「痛みはあるけどしみがとれる治療」のほうがよくないですか?

当院でもご好評いただいております「I2PL」是非お試しください。まずはご相談ください。


                           皮膚科生駒熊本クリニック 0743-87-9888

久々の更新です・・・

暑い日が続きますね晴れ

異常に暑いですよね?今朝のニュースのコメンテーターも言っていましたが「最高気温が30度といわれるとほっとしますよね。

最近は35度の猛暑日ばっかりですから・・・」。以前はこんなに暑いが続いたりはしなかったように思います。これも異常気象のあおりなのでしょうか?波

さて、皮膚科関係の話をしますと・・・

①トビヒの患者さんが増えています。トビヒの対策は昨年の5月、6月のブログに簡単な対策を書いておりますので参考にしてください。

②水虫の患者さんが増えています。足の指の間の皮膚のめくれ、土踏まずの水疱などの症状が出たら水虫の可能性があります。でも、蒸れてかぶれている可能性と汗の水疱ができている可能性があるので自己判断で水虫の治療を開始しないようにしましょう。皮膚科で顕微鏡で「水虫」と確定診断がついてから治療しましょう。(水虫薬を塗って来院されると水虫菌が死んで正確な診断ができないことがあります)

③口唇ヘルペスの患者さんが増えています。口唇ヘルペスは紫外線で誘発されることがわかってきています。ときどき出る方は日焼けに注意しましょう。でたらはやめに治療しましょう。顔拭きタオルなどを介して家族にうつしてしまう可能性があります。塗り薬もありますが、飲み薬が最も有効です。早く治してしましましょう。


7月22日に釣りに行ってきました。この時期は日本海のブリやはまち狙いではなく三重県の「シイラ」という魚を釣りに行きます。シイラってハンバーガーの「フィレオフィッシュ」の食材になるようです。見た目は青くてきれいですよ。で、今回初めて152センチの大物を釣りました。過去に135センチが最大でしたから自己最高記録です。よく引いてくれました。また、釣りに行ったら報告しまーす。


Dr.kumaのブログ でかいでしょチョキ