保存をルール化へ? | ホントに走る生駒市議会議員 改正だいすけの生駒を改めて正しく

ホントに走る生駒市議会議員 改正だいすけの生駒を改めて正しく

ホントに走る生駒市議会議員
改正だいすけのオフィシャルブログです。

昨日定例記者会見があり、先日新聞報道があった情報公開審査会答申を受け、電子メールやSNSの投稿などの電子文書について保存期限などを定めたルール作りを進めるとの事。
市長は行政文書のメールを自己判断で削除したわけですが、記者会見では今となっては公務に使った私用メールに当たるとの認識もあるが、その時(削除時)はそこまで意識をきちんとしていなかったと認識不足を認めた上で、他の自治体に先駆けて決めておけばよかったという思いはある(ルールがあれば)当然、私も従っていたとの事。
 
まず・・・
●メールのルールがすでにあるので私用、公用に限らずメールでも行政文書に成り得る事実。
●保存ルールがないと従わないの? 行政文書を残すって当たり前じゃ。
 
新聞の記事を読めば読むほど論点が・・・。
 
市のホームページに答申がアップされましたのでリンクします。