矢田丘陵の麓にある里山を歩いてきました。

溜池にはトンボが飛んでいたり、田んぼの畦にはダイサギの姿もありました…

 

稲穂が垂れる里山の棚田。遠くに生駒山を望みます。

 

畦道を歩く ダイサギ。

【ダイサギ】サギ科。全長90㎝。留鳥。雌雄同色。白サギ中 最も大きい。

 

溜池の草の穂に止まる タイワンウチワヤンマの雄。

【タイワンウチワヤンマ】サナエトンボ科ウチワヤンマ亜科。70~81㎜。4~11月に出現。

 

近づいて撮ります!

 

池の杭に止まる ショウジョウトンボの雄。

【ショウジョウトンボ】トンボ科。雄41~55㎜、雌38~50㎜。5~11月に出現。

 

茎に止まる シオカラトンボの雄。

【シオカラトンボ】トンボ科。49~60㎜。4~11月に出現。

 

枝豆の葉に止まる ツマグロヒョウモン。

【ツマグロヒョウモン】タテハチョウ科。27~38㎜。多化性。幼虫の食草はスミレ類。

 

ニラの花で吸蜜する アゲハ。

【アゲハ】アゲハチョウ科。35~60㎜。年2~5回、3~10月に出現。幼虫の食草はミカン類、サンショウ類。

 

草の葉に止まる ショウリョウバッタモドキ。

【ショウリョウバッタモドキ】バッタ科ショウリョウバッタ亜科。翅端まで雄27~35㎜、雌45~57㎜。8~11月に出現。