今週もビオトープの観察に行ってきました。

天気は晴、気温は24℃で爽やかな日でした。

 

 
ビオトープは風薫る初夏の装いです。
 
水生植物が成長してきています…
 
池には暖かな陽射しが注いでいます。
 
池の中にミクリに似た実をつけた水生植物が生えています。果実が付き始めるには時期が早い?
 
細い草に ハラビロトンボの雄が止まっています…
 
こちらは ハラビロトンボの雌。羽化直後のようです。
 
シオヤトンボの雌が 腹の先端を水面を打ち付けながら産卵しています(単独打水産卵)。
 
シオヤトンボの雄は、産卵している雌(右上)の上空を警護しながら見守っています。
 

水中には オオアオイトトンボ?の幼虫(ヤゴ)が泳いでいました…

 

池端のオオヤシャブシの新葉は濃くなってきています。