近所の中山池に行ってみました。

水鳥たちがたくさんいました…

 

お気に入りのパイプの上で休憩中のカワウ

【カワウ】ウ科。全長82㎝。留鳥。雌雄同色。全身黒色で背は茶褐色。嘴のつけ根は黄色く顔は白い。足は黒い。

 

こちらに気付かれたかな?

 

こちらに向って泳ぐ ハシビロガモの若い雄

【ハシビロガモ】カモ科。全長50㎝。冬鳥。雌雄とも平たく大きな嘴をもち、雄は頭部が金属光沢のある暗緑色で胸と腰が白い。嘴は黒く目は黄色で足は橙色。雌は全身褐色で黒褐色の斑がある。雄の非生殖羽では体色と嘴は雌に似るが目は黄色い。

 

近くまで泳いできました

 

ホシハジロのペアも、こちらに向って泳いできています

【ホシハジロ】カモ科。全長45㎝。冬鳥。よく潜水して水生植物を食べる。雄は頭と頸が赤褐色で胸は黒く、背、脇、腹は白色。嘴は黒く鼻孔の先に灰色の横斑がある。目は赤い。雌は全体褐色で、雄で見られる白い部分が暗灰色。目は黒く、目の後ろに淡色の線がある。

 

ホシハジロの雄が水に潜ります…

 

水草を背に付けて水面に上がってきました!

 

ホシハジロの雌も近くに泳いできました