真っ白なウツギの花が、咲い始めました。

『夏は来ぬ』の歌詞にもあるように、ウツギの花が咲き出すともう初夏ですね。

 

【ウツギ】アジサイ科ウツギ属の落葉低木。葉は対生し、卵状長楕円形。5月頃、白色の5弁花をつける。花冠は鐘形で、直径1㎝ほど。別名 ウノハナ(卯の花)

 

 『夏は来ぬ』佐佐木信綱 作詞、小山作之助 作曲

    卯の花の 匂う垣根に

     時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて

      忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ