photo:01




チャールズリバー沿いの桜。
少し咲き始めていました。


こちらの桜は小ぶりだけれど
それでも日本の花を愛でられるのは嬉しいな。


マグノリア(木蓮)はピンクの蕾が大分膨らみ
色んな花壇でパンジーを見かけ
公園の芝は青々としてきて

ボストンの街に少しずつ色がさしてきました。



今日は午前中
息子が静かにお昼寝してくれていた間
娘と一緒にお菓子作り。

桜のケーキを焼きました。






今日はボストンマラソンで
天気も良いし、散歩がてら
子どもたちを連れて見に行こうと思っていました。

でも、
ここのところ疲れがたまっていたので
家でのんびり休むことにして
ケーキを焼いたのだけれど・・・


たった今、

私たちがマラソンを見に行っていると思っていた主人から
「大丈夫!?」
との電話。


ボストンマラソンの
ゴール地点付近で2つのテロ爆発。


急いでテレビを付けてみると
見慣れた街並の騒然とした悲惨な光景が
繰り返し映し出されていて

もし私が子どもたちを連れて見に行くとしたら
まさにこの辺りだっただろう、と思うと
ぞっとして鳥肌が立った・・・。

まさに昨日も
ゴールの観覧席を横目に
いよいよ明日だなぁなんて思いながら
ぶらぶら歩いていた道。


外ではけたたましいサイレンの音が鳴り響く。
隣の病院に
けが人が搬送されているそうで
その救急車のサイレンなのか。


まさかこの穏やかな街でテロが起こるなんて
信じられないけれど

世界中からランナーが集まる
大きなマラソン大会だけに、
悲しいけれど
こうした事件が起こっても
おかしくはないのかもしれない。


でも・・・まさかまさかボストンで。
ショック。


それにしても
何の罪もない人たちが犠牲にならなければならないなんて

絶対に許されない。




uri
目が離せなくて疲れるよ、、、。
私が怒ると、
「ごめんね。もうしないね。」
とか言うんだけれど、
懲りずにまたやるんだよねぇ(-_-)

serenaさん
コメントありがとうございました!
こんな慌ただしい毎日も
きっともう少ししたら愛おしく感じられる、
と自分に言い聞かせています。笑

梅ちゃんさん
ありがとうございます。
子どもが1人から2人になった途端
想像以上に大変なこと多しですが、
2人の寝顔に癒される毎日です。

KRIS
可愛がってくれるのはいいんだけどねー
さっきも、すやすや寝ている息子の上に
覆いかぶさってキスして泣かせて
私がキーーーーッ!と怒ったところだよ。苦笑