14日目(2024年5月5日)

 

今日は風が強く、気温も低い。ラスベガスで開催が予定されていた、いくつかの野外イベントが中止になったようです。

 

部屋を出たのが、お昼ごろ。昨日、食べすぎたので、今日は朝食、昼食とも食べないことにしました。カジノで時間を潰し、大谷翔平がホームランの本数がトップタイに並んだというニュースを見たので、大谷選手の今シーズンのホームラン王に100ドル賭けてみました。

大谷翔平の今シーズンのホームラン王に賭けたチケット

 

もし大谷が今シーズンのホームラン王になれば900ドルになります。そしたらまたラスベガスに来なきゃね。日本に戻ったら大谷のニュースを見ながら一喜一憂します。

ちなみにこの日の夜には配当が+550に下がっていました。考えることは皆同じか。

 

今日はミニオフ会です。午後4時にsyunさんがエクスカリバーまで迎えに来てくれるので、待ち合わせ場所で待機します。

 

これから少しsyunさんのお買い物にお付き合いします。

まず向かった先は「ホームデポ」日本で言うところのホームセンターです。syunさんは、家の修理や棚を作る材料を購入したようです。

ホームデポの店内1

 

ホームデポの店内2

 

ホームデポでの買い物を終えて、次に向かったのは、「スミス」。ご存じラスベガスではおなじみのスーパーです。

ドリンクコーナー

 

チーズコーナー

 

ワインコーナー

 

自分はアメリカのスーパーが大好きなので、いろいろ見て回りました。ホテルの売店ではなく、スーパーに並んでいる商品でさえ価格が高いなって感じます。アメリカのインフレ恐ろしや。加えて日本の円安。私の力ではどうにもなりません。なんとかこの状況を改善してほしいと願うばかりです。

 

買い物を終えて向かった先は、レインボーにある「匠居酒屋」

お店の入り口

 

このお店は以前、ミラージュホテルで和食の料理長をしていた中村隆さんのお店です。あのスティーブウインと一緒に仕事をしていたんだからすごいよね。ラスベガスに来ると、毎回、寄らせていただいています。

店内のテーブル席の一部

 

今日の参加メンバーは、自分とsyunさんとフィガさん。フィガさんには初めてお会いしました。こういうオフ会を通してラスベガスの仲間が増えていくんですね。

 

我々はカウンター席でそれぞれ注文。お酒や美味しい料理を楽しみました。

 

海鮮サラダとサーモンポキなど

 

 

生ガキ3人分と小海鮮丼

 

やっぱり和食は日本人に合いますね。食いしん坊なので、写真を撮る前に少し食べてしまいました。少し食べてから「おっと、写真撮らなきゃ」状態でした。ご了承ください。

お茶目な店主、中村隆さん

 

ストリップから少し遠いお店なので、利用するには車が必要です。何人かで行くのなら店の予約をしてライドシェアーで行くのもいいかも。

 

美味しい料理を堪能し、ホテルに戻り就寝。

 

 

ではまた