タウンライフ家づくりというサイトから資料請求をかけたハウスメーカーからは様々な手段で連絡がきました。

一応ライフプランを立て、予算は6000万と決めていたので、土地3000万、建物3000万という目安で請求しました。

当時は土地と家以外のその他諸々に1000万ほどかかる不安なんて知りませんでしたから、どんぶり勘定でしたね。



①株式会社オープンハウス

営業さんから電話連絡が来ました。資料請求のときに書いた内容に全く目を通していなさそうな話しぶりと、注文住宅を建てたいと伝えているのに建売を勧めてくる姿にちょっと不信感を覚えましたショボーン

でも赤ちゃんがいることを伝えると、チャイルドシートをつけて家まで迎えに来てくれることになったので、伺うことにしました。



②アキュラホーム 

ちゃんと資料だけしか送ってこなかった珍しいハウスメーカーさんでした。でもいただいた資料に、丁寧な字でたくさん書き込みをしていただいていて、その姿勢が素敵だと思い後日訪問予約を入れましたニコニコ



③株式会社アイ工務店

自動返信のメールだけ来ました。ネットの情報を調べるとあまり良いことが書いていなかったので、返事はせずにそのままにしました。



④株式会社ユニバーサルホーム

資料請求をかけた直後にすぐ連絡が来てびっくりしました。

物腰柔らかなオペレーターの方で、話もよく聞いていただき、すごく好感を持ったので訪問予約を取りましたニコニコ



⑤住友不動産株式会社

営業担当から展示場で話を聞きませんかとメールをいただきました。希望していた周辺地域の土地の情報を送っていただいたり、文面の丁寧な感じが好感を持ったので訪問の約束をしましたニコニコ



⑥三井ホーム株式会社

予算を6000万と伝えると建売希望ですか?注文住宅なら7000万は出さないと無理ですよと言われたりり、いくらくらい毎月払うつもりですかと聞かれて、まだそこまで考えてなかったので、頭金1000万で年100万くらいですかねと適当に答えると、では35年で4500万くらいですねと支払いを詰められたり…全体的に話し方が説教気味で喧嘩を売られているのだろうかと思いました…。今思うと確かに相場とか知らなくて世間知らずではありましたが、資料請求しただけでこんなに責められると思ってませんでした。

後で調べると三井ホームって坪単価1位なんですね。貧乏人は来るなってことかなと把握しました。

都会住まいで三井ホームで土地込みで建てる人は、基本億が出せる人なんでしょう。


 




⑦東京セキスイハイム株式会社

オペレーターの方から連絡をメールやSMSでいただいて、その後営業担当さんからもヒアリングでいただきました。正直、メールが二重だったり、オペレーターさんは事務感がすごかったんですが、営業担当さんは物腰柔らかで話しやすかったので、話を聞くことにしましたニコニコ



ミサワホーム株式会社

何も来なかったので存在を忘れてました笑



⑨古河林業株式会社

資料が届きました。あとメールで何度かご連絡をいただきましたが、個人宛ではなかったので放置しました口笛




ここに加えて興味がもともとあったタマホームと一条工務店と桧家住宅を加えて展示場に行くことにしました。


ハウスメーカー選定編に続きます!