ちか子のお気楽ひとり旅【8th ナカヨシ ホット オールズ ミート】 | ちか子の気紛れ日記

ちか子のお気楽ひとり旅【8th ナカヨシ ホット オールズ ミート】

ちか子の気紛れ日記


ここのところ

すっかり車関係のイベントづいているわたくしでございますが。

先日の日曜日も静岡のエコパスタジアムにて
【8th ナカヨシ ホット オールズ ミート】 なる旧車イベントがあり
2連休も頂くことが出来たので、ブルさんでガタガタと静岡まで行って参りました。



ちか子の気紛れ日記


予定としては…

前日である土曜日の午後に出発して夕方に島田市のホテル着。
19時までには寝について、イベント当日である日曜日のAM1時に起床。
5時にはホテルを出発し、6時に掛川IC付近にて510な方々と合流。

ってなカンジでしたが。

まあ、予定は未定と云うもので。

土曜早朝に帰宅し、車の気になる部分をメンテナンス。
シャワーを浴びてだらだらと身支度と旅支度を整えた頃は既にお昼を過ぎておりまして。

急ぐ旅でもあんめーしヨー。んだば、オラあソロソロでがげっからヨー。
なんつって、独りが寂しいので意図的・且つ少し声大き目の独りごとをぶつぶつ呟きつつ出発。

土曜午後の車の多い市街地をゆるゆる抜け、東名川崎ICからガタガタゴー。


ちか子の気紛れ日記


東名高速上では80km/hをキープ。渋滞も無くスイスイ流れる。
走っていると、スピードの遅い大型や老夫婦の運転する乗用車がいるのでその後方へ
イイカンジの車間距離をキープしつつの走行でラクチンチン。なんてことなく足柄SA。

と、寄ってはみたものの、トイレットが終わってしまった後は、することがなく。

わたしはまたすぐにでも運転する元気満載であるが、ブルさんはもう少し休ませてあげたいので
ゆっくりうどんを喰らい、うまいなー。と呟いてみたり、食後に一服したり、
走り回る子供をおほほと眺めたりして時間を潰した。

アレね。ひとりSAって、けっこう寂しいのね。

ちか子の気紛れ日記


ほどよき頃になって再度出発し、車は新東名へ。
なだらかな道になり、走りやすいことこの上ない。とても素敵な道である。

しかし、快適なのもはじめのうちで。

同じような景色、同じようなトンネルが延々と続き、何処まで走っても進んでいないような錯覚。
気分を少し紛らわせようとカーステのヴォリュームを上げ、流れていたチェッカーズを熱唱するも
鼻歌は徐々にフミヤへの合いの手へと変わり、テキトーな替え歌へと変化。

替え歌が、流れる曲を全く無視した滅茶苦茶なハミングへと変わりつつある頃、やっとこ藤枝岡部IC。
下道へ降りて平静を取り戻したわたしはすんなりとホテル着。時間は予定より少し遅れての19時前。

メイクを落とし各種体操を済ませた後、のび太ばりの寝付きで就寝したのであった。

ちか子の気紛れ日記


AM1時。アラームと共に飛び起きる。
シャワーを浴びてアタマもつくりバッチリメイク完了。

なんなく4時間ほどの身支度が終わった頃、やっと窓の外が明るくなって来ていた。

寸前まで雨の予報であったが、当日の予報ではその心配もなさそうである。

しっかり寝れたし。気持ちいい早朝の空気のなか、ホテルを出発!
だれもいない国道1号を掛川方面へ向かってすいすい走る。

しかしいつまで経っても目標のICが出て来ず、不安な気持ちでいたところ、
逆車線に430とY30のバン集団が反対方向へ流れて行くのを見る。これは来すぎたと確信。
方向転換をしたところでYOUさんと連絡を取り、遅れるので先に行って欲しい旨を伝える(半ベソ)

どこを走っているのかも良く解らず、だいたいこの辺ちゃう?ええい!とテキトーに曲がる。
しかしその道がビンゴ!暫し前進すると前方から510の集団が!みんな窓から手を振ってくれている。
申し訳無いやら恥ずかしいやらでごにょごにょ…。お待たせした皆様スミマセンでした…。

行き交った直後に交差点があり、車もいなかったので方向転換。
ギリギリ追い付いてなんとか一緒に会場入りする事が出来ました。


ちか子の気紛れ日記


前回のストナショ の際に色々と学習したので、
今回は折り畳みイスと冷えた飲み物を入れたクーラーバッグを持参!

もちろん日焼け止めもバッチリ塗りこみまして。もう怖いもの無しで御座います。


ちか子の気紛れ日記


今回はエントリー車が490台だったそうですね。

メインが国産の旧車であり、マニアックな車だらけで本当に面白い!

その中でも、一番長い510の列のなか
恐縮ながらわたしのおんぼろ410も一緒に並べさせて頂きました。

そして510組の中に、いこちのナイトショウにも遊びに来てくれているARAIサンがいらっしゃいました。
ARAIサンのロッケンローなBLACK BIRD(内装は真っ赤!)のお隣に並べさせて頂いたのもあり
いっぱいお話し出来ました。色々とお気遣いも頂き感謝です!

ちか子の気紛れ日記
※決して恐いヒトではありません(笑)


そしてお逢い出来るのを楽しみにしていた方がもうひとり。

静岡を中心に活動しているバンド“ZENNY DRIVE” のVo.&GのTsukkaさん。
この彼は、わたしのものとほぼ同年式の411のオーナーさんなのである。

ちか子の気紛れ日記
■Tukkaさんの411。シングルナンバーが羨ましい。


490台のなかでも、411はわたしのとTsukkaさんの2台。
それと初期型の410がもう一居ましたかね。410系のブルはその3台っきりですよ。

そんな希少車の411に乗り、
スリーピースのロッケンローバンドにてギターを掻き鳴らしながら発狂する。と云う。

おかしな部分で共通点あり過ぎなこのお方とお会い出来た事が本当に嬉しく、
そして面白いなあと思ったものです。

ちか子の気紛れ日記


他にもブルさんを購入した車屋さん や、
『いこち聴いてます!』と話し掛けてくれたひと等。

本当に色んなひとと触れ合うことが出来て嬉しうござんした!


ちか子の気紛れ日記


イベント終了後も、来るときと同様に80km/h巡航で帰らねばいけないので
510な方々とは開場にてさようならをし、ひとり新東名にて東京へ向いました。

しかし途中に寄ったPAで3時間ほどガン寝してしまい、
明るいうちに開場を出たにも関わらず、目を覚ませばすっかり夜に!

しかし、そのガン寝が結果として渋滞を避ける事となり
渋滞一切無くすいすいと帰宅する事が出来ました。

NHOM参加した皆様、ホントにホントにお疲れ様でした!

行き帰りも終始ノントラブルで走る事が出来てホントに良かった。
ちょっと寂しかったけど、そのぶんお気楽でゆるりとした小旅行が出来ました。

とても楽しかったので、次回も是非参加したく思って居ります。

またお会い出来る日を楽しみに。


【了】