1月15日は、昭和を代表する女優、新珠 三千代が生まれた日。元・宝塚歌劇団雪組主演娘役の宝塚歌劇団卒業生である。没後2014年に宝塚歌劇団100周年を記念して創設された「宝塚歌劇の殿堂」に最初の100人の中のひとりとして殿堂入りした。(1930年1月15日 - 2001年3月17日)享年71歳。

 

 

皆様、いつもありがとうございます✨
グリーンビューティ®研究家の青木恵と申します。

ここでは、貴族、王族、名を残した方々の生涯、成し得たことをアップしています。
聖書にある「すべて多く与えられた者は、多く求められ、多く任された者は、さらに多く要求される」(『ルカによる福音書』12章48節)をベースにしています。

先人がどのような環境で生まれ、何を学び、どんなことを残したか、そんなことを書いていけたらいいなと思っています。

公式LINEへの登録で、毎月偉人・貴人のカレンダーを配信中。
最下部からご登録ください。

 

『人間の條件』では苦難を乗り越え戦場まで夫を追い求めるひたむきな妻を演じ、ブルーリボン助演女優賞を受賞。

『細うで繁盛記』での数々の困難にもめげずに伊豆・熱川の温泉旅館を切り盛りするおかみ・加代役で人気を決定づけた。共演した冨士眞奈美が後に語っている。

 

 「原田正子に扮した私は、牛乳瓶の底のような眼鏡をかけ、伊豆弁で「おい加代!犬に食わせる飯はあっても、おみゃーに食わせる飯はにゃー!」なんてまくしたて、憎まれ役に徹した。

 

 憎まれ役にもかかわらず、みなさんから支持していただけたのは、主演の新珠三千代さんのおかげにほかならない。

 ドラマの中で、私は新珠さんをいじめる役だったけど、新珠さんはいつも私に対して、「いいのよ眞奈美ちゃん。もっとやってちょうだい。蹴ったっていいのよ、殴ってもいいのよ」なんて声をかけてくださった。」と。

 

私生活はベールにつつまれたまま、生涯独身を通し、71歳で心不全で亡くなった。

 

 

「サロンドフルールイコア」公式LINE

お友達登録で毎月ウーマンズストーリーカレンダーも配信しています🌹

 

▼友達追加はこちらから▼

友だち追加

 

🌷 青木恵インスタグラム

🌷 ikoa 公式サイト