インフォ予定が終わって電話が落ち着き、
今日もあと30分で仕事終わるわー
なんてぐったりしていたところへイタ電。


数珠ありますか?と問われ
ありませんと答えると、
〇〇(商品名)が丸いから数珠と間違えた
数珠=〇〇で とのこと。

声は高校生ダンスィーだし、
背後から笑い声は聞こえてくるしで
電話の向こうから伝わってくる空気は
あからさまなイタ電だったんだけど
商品名出されてるし
無下にはできないので普通に受付。

しようとしたら、

「お客様じゃなくてご主人様って呼んで」

って お ま え \^q^/


仕方がないので2人称を省いて受付てたら
今度は語尾にご主人様をご所望ときたよ

お い お ま え \^q^/


「語尾に…」って言葉が出たあたりで
猫語を要求されたらどうしようかと
ドキドキしてたんだけど、
ご主人様くらいなら許容範囲だったので
普通に乗ってやりましたとも\^q^/

普通に返すたびに「語尾」って言われたよ
ハイハイすみませんねーご主人様


味をしめたのか、
その後同じラインに2度同じ番号から入電
そのうち1度は隣の方への電話で、
彼女は「にゃん」を希望されたらしい

はじめに私が甘く出たからだな
申し訳ない(´・ω・`)