皆さんは
夾竹桃(キョウチクトウ)の香り
を嗅いだことありますか
初恋に似た、ほのかに甘い香りがします
平和の香り でもあります。
甲高い蝉(せみ)の騒がしさに反し、
赤、白、ビンクの夾竹桃の花は、
まわりを和ませ、広島のシンボルです
心の豊かさに比例します
戦時、飢餓、貧困の国の人々は
そんな感傷どころではありません。
だから成熟(と腐朽)した国、
日本の役割は大切です。
感性が豊かな国、民族、文化の
歴史のある国からの方向づけは重要です。
8月6日(金)の広島平和記念式典に
日本全国から、世界から感性豊かな、
平和意識の高い人達が集まります。
「いっきゅう会」
の考えを皆さんに伝えます。
無視しないで 受けとってから
一度読んでくださいね。
そしてあなたの考えを聞かせてください。
(原爆ドームと元安橋を望む)
場所: 元安橋 のたもと
レポーター I)