その1)


【昭和天皇が戦争放棄の発想者】


「憲法一条=国民統合の象徴」であった


昭和天皇が


「憲法九条=戦争放棄」


ご発想者であったことを明確にする。


~☆**************○~


憲法九条 というと


どんなイメージをもたれるであろうか?


一般的に云えば、


終戦以来、今日まで 


「憲法九条の尊重」を支えて来られたのは


主に、革新側の社会党(現 社民党)と共産党であり、


いわゆる左翼と言われるひとたちであった。


そのため、憲法九条は左翼のものというイメージ


(業:ゴウ =カルマ)が根付いてしまった。



これでは、一般的にいわれる右翼(保守=自民党)側の人たちが


反発し、協力が得られるはずもなく、


憲法九条は 左右争乱の苦情(九条)の焦点となり、


真の平和力とすることができないのである。