おはようございます。


最近、愛用しているアイラップ



 

 




これ、ほんっと経済的で便利です。

冷凍でも電子レンジでも使えるし、めちゃめちゃ愛用してます。

カレーが残ったらアイラップに入れて冷凍して、食べる時に電子レンジでチンしたり、食材を冷まさずに熱いまま入れられたり、経済的なのでガンガン使えてとても重宝してます。



先日、またまたインターネット見てたら見つけたアイラップのすごい使い方!! 


玉子サンドの中身がアイラップで簡単にできるというのを発見!!

アイラップに卵を入れて、1分30秒チンするだけ!


注意事項

※爆発防止で卵の黄身に穴をあけることと

※アイラップの口は縛らずにねじるかたたむこと

※耐熱皿にのせること


ゆで卵を作る時間がないときにこれはすごい良さそう!!

というわけで、これを使ってタルタルソースを作ってみました!




材料

【豚肉、かたくり粉、塩コショウ、卵、玉ねぎ、マヨネーズ、牛乳】



①玉ねぎをみじん切りにする。




②アイラップに卵を入れて、黄身を爪楊枝で何箇所か穴をあける。 






③アイラップの口をねじり、耐熱皿にいれて電子レンジで1分30秒!





④マヨネーズ、塩コショウ、牛乳、玉ねぎを入れて卵を潰すようにモミモミ混ぜる。




タルタルソースの出来上がり!!



⑤豚肉全体に塩コショウをふる。



⑥かたくり粉をつける。



⑦フライパンにサラダ油を入れて、豚肉を両面焼く。




⑧タルタルソースをかけて出来上がり!!




これすごい!!
タルタルソースがあっという間にできました。

ゆで卵を作るとき、15分くらいコンロを1つ塞いでしまうので、他でも使いたいのになと思ったことが何度もあります。
コンロが空くのもとってもいい!

この使い方、絶対またやります!!

シンプル料理なので時間もかからず、子供達も喜んで食べてくれました!!