こんばんは。
京都土産で八つ橋を頂きました。
生八つ橋ではなく、こっちのタイプ。
わたしは小さい頃から食べていたので、『昔ながらの味で美味しいなぁー』と頂きましたが、子供達は『なにこれ、美味しい!お洒落な味!!』と。
なるほど、時代は回ってるんですね。
いずれにしても美味しく頂きました!!
今日はぱぱっと作れる豚キムチ!
簡単で、おつまみにも、ご飯にもあうし、我が家にぴったりのおかずです!
材料
【豚バラ、キムチ、小松菜、ごま油、めんつゆ、砂糖】
①フライパンにごま油を熱して、一口大に切った豚バラを炒める。(わたしはフライパンの上でキッチンバサミで切ってます。)
②小松菜を洗って三等分にする。(少し黄色くなっちゃいました…)
③豚バラに火がとおったら、小松菜とキムチを入れる。
④砂糖、めんつゆを入れてざっと混ぜ合わせる。
出来上がり!!
砂糖とめんつゆがいいお仕事をして、辛いものが得意でなくても食べられます!!
お代わりをねだられました!!
ビールにも最高です!!