こんばんは!
日曜日にイベントがあり、その準備でバタバタしてます😅
夕飯を作る時間がない!
でも、いまインフルエンザもコロナも他の病気も色々流行ってると聞くので、夜ご飯は簡単で美味しくて栄養ある物作らねば。
まずは野菜がたくさん食べられるメニュー!
そうだ、大大大好きなチヂミだ!!
というわけで作りました。
理想は周りはサクッ、中身はモチッ。
周りはサクッが難しい!!
なかなかイメージ通りにはいきませんが、子供たちは美味しいともりもり食べてくてたので、のせます!!
材料
【玉ねぎ、ニンジン、にら、小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、ごま油、コチュジャン、醤油、砂糖、酢】
①玉ねぎ、ニンジン、にらを切る。
②ボウルに小麦粉、片栗粉(小麦粉の半分の量)、鶏ガラスープの素、水を入れる。
たらっとするくらいゆるめで。
③ごま油を入れて熱したフライパンに①をいれる。
④焼いてる間にたれを作る。
醤油、酢、砂糖、コチュジャンを入れて混ぜる。
④焼き色がついたら、裏返す。
やり方
お皿を蓋にして裏返す。
スライドさせて裏側も火を通す。
焼き色がついたら、出来上がり!!

カリッがなかなか難しいですが、味は美味しかったみたいでよかったです!
料理は日々勉強ですね😅
チヂミとビールは最高でした!!
カリッはまた挑戦してみます!