昨日名の変更審問へ行ってきました。

朝からバタバタしていましたが、どーにか予定時刻10分前に家庭裁判所に到着しました。

書類に書いてある通り、審判書記官室へ!

書類を見せながら、名前を名乗ると、1つ下の階へ案内しますと言われ、小さな会議室へ案内されました。

いっくんと2人で待っていると、5分しないぐらいでドアがコンコンと。

はい!と答えると、60代ぐらいの女性参与員さんが入ってきて、担当挨拶をしてさっそく本題へ。


①いっくん(2歳)に話しかけお名前は?

→〇〇 〇〇と答えていました。


②いくつですか?

→照れて言えません


③保育園のお名前は?

→もちろん2歳なので答えられません


④何組さんかな?

→花の名前だけど長い名前だし、クラスの他にグループもあるので答えられません


⑤(証拠書類を見せながら)これは誰かな?

→ママ、ねーね、いっくん(赤ちゃんのいっくんは答えられませんでした)


以下法定代理人に質問

①現在一緒に住んでいる方は?


②法定代理人の仕事内容


③呼び名が変わった事は元旦那さんは知っていますか?


④元旦那さんは子供を何て呼んでいましたか?


⑤いつから元旦那さんと会っていませんか?


⑥義母が付けた名前を元旦那さんは何て言っていましたか?


⑦改名したいと思ったのは何ですか?一番強い思いは何ですか?


⑧新しい名前を使い始めたのはいつからですか?


と言った内容を30分程度でサクサクと聞かれました。こちらの話は細かく聞いていない感じです。

この後、裁判官に報告して結果が分かる場合と後日になる場合とあります。少しお待ち下さい。と言われ参与員さんは退席していきました。


暫く待っていると、書記官の方がお見えになり、裁判官が話を聞きたいと言っていますが、お時間ありますか?と聞かれたので大丈夫ですと答えると、また少しお待ち下さいと…

程なくして書記官の方が来て、ではお部屋を移動します。

えぇーそれ早く言ってよ~と思いながら、ワタワタとおもちゃをしまい、荷物をまとめると、審判室に案内されました。

そこには、40後半から50代の女性裁判官が座っています。

裁判官が名前を名乗ると、正直判断に迷っていますが第一声

裁判官からの質問は

①義母が名をつけたで間違いないですか?


②戸籍の名前は使用した事がないって事で間違いないですか?

→はい!全くではなく公的機関など通称が使えない場所のみ使用


③改名した場合、子供が大きくなって改名したいと言っても難しくなるけど、それでも良いですか?


わかりました。

許可不許可は、過去の判例などを元に決めなければならないので、少しお時間を頂く事になります。

結果は郵送で送りますので、お待ち下さい。

と言い裁判官は退席しました。


その後書記官に案内されエレベーターまで見送って頂き、審問は終了!