7/26
1回目の(ファイザー製)コロナワクチン接種
時系列で所々の様子を書いてます。
13:45 💉打つ
17:30 左肩 外転60°以上、屈曲135°以上で痛む
(筋肉痛)
肘を曲げて動かすと少しマシ
(1回目は37℃以上になる事はなかった😮💨)
(左腕、左肩の動きでの動きの説明
外転は気をつけの姿勢から腕を遠ざける:腕を横へ挙げる、屈曲は腕を前へ挙げる)
(また、角度は大体で)
7/27
5:30 左肩 外転45°以上、屈曲90°以上で痛む
13:40 左肩 外転90°以上、屈曲100°以上で痛む
7/28
9:00
左肩 外転110°以上、屈曲125°以上で少し痛む
17:15
左肩 外転135°以上で少し違和感あり、屈曲はほぼ違和感なし
7/29 外転・屈曲ともにほぼ違和感なし
8/16 2回目のコロナワクチン接種
13:45 💉打つ
14:30 36.8℃
18:20
左肩 外転90°以上、屈曲120°以上で痛む
(筋肉痛)
21:30
左肩 外転75°以上、屈曲110°以上で痛む
23:30 36.7℃
8/17
7:55 36.9℃ 普通にしても左腕 痛む
左肩 外転25°以上、屈曲90°以上でより痛む
8:20 37.0℃
9:45 37.7℃+頭痛がくる
10:30 37.5℃+頭痛
左肩 外転しようとすると痛む、屈曲90°以上で痛む
11:40 37.5℃+頭痛
15:20 37.6℃+頭痛
20:40 37.4℃+頭痛
22:20 37.1℃+頭痛
23:30 (寝る前)37.2℃・・・左腕が痛く、寝る体勢を探す
8/18
5:40 36.6℃ 頭痛なし
左肩 外転90°以上、屈曲120°以上で痛む
6:25 36.8℃
9:45 36.5℃+接種部位が腫れてるの気づく
12:25(昼食後) 36.8℃
17:35 36.6℃
左肩 外転135°以上、屈曲135°以上で少し痛む
19:45 36.5℃
8/19 朝、
左肩 外転・屈曲ともにほぼ違和感なし