質問にお答えします! | いっこく堂オフィシャルブログ「ドゥーチュイムニイ」Powered by Ameba

質問にお答えします!

  いくつかの質問がありましたので、お答えします。


問い : ウチナーンチュ(沖縄の人)で良かったと思うときは?


答え : 沖縄県民が心から応援してくれるところ。

     県出身者を大切に思ってくれるのです、沖縄の人は。

     たぶん、他府県よりも県民愛が強いと思います。

     ・・・ただ、私は沖縄出身ですが、生まれた所が・・・

     それについてはまたいつか、詳しく説明します。



問い : 腹話術のコツは?


答え : 私の腹話術で、基本的に誤解してるひとが多いと思います。


      その誤解とは・・・腹話術は唇を「閉じなければならない!」

      という誤解です。


      腹話術は、唇が開いていても構わないのです。


      唇さえ動かさなければOK!です。


      欧米のVentriloquist(腹話術師)は、歯を見せて演技します。


      その方がラクに声が出せます。


      ・・・初心者の方は唇を1センチほど開いて、

        声を出すといいでしょう!


       「声の種類」については、物まねの要領です。

       例えば、「アニメ」の声や「声優さん」の声を、

       唇を動かさず(1センチ開けて)真似する。

       ・・・別にマネが似ていなくてもいいのです、イメージですから。


問い : 衛星中継のやりかたは?


問い : 簡単です。・・・言いたい言葉(セリフ)を、まずフェイント・・・。


     つまり、「こんにちは!」の短い言葉を衛星中継でやるには・・・。


     まず、1センチほど唇をあけて、地声(普段の自分の声)で


     「こんにちは!」と地声腹話術の練習をしてください!


     それが出来たら、その「こんにちは!」を言う前に、


     ①「こんにちは」の口の動きだけをします。

     その時に声は出しません。(フェイントです。/くちの動きのみ)


     その「こんにちは」の動きのすぐ後に、

 

     ②地声腹話術の「こんにちは!」と発声します。


     ・・・慣れてきたら、いろんなセリフでやってみて下さい!



    以上ですが、言葉で伝えるのは難しいですね!!