メッシ・メッシ・メッシ(浜松と韓国と愛媛あるいは横浜) | 青色エプロン(青色戯言備忘録・改二)

青色エプロン(青色戯言備忘録・改二)

ジュビロ磐田とかそのほか諸々。

公私いろいろあって更新が今更過ぎるのですがマリノス戦。久しぶり現地でした。

青色戯言備忘録-んふんふ♪

※イメージ画像です

>決勝点となったワールドクラスの豪快ミドル弾に、山田をマークしていた横浜FMの中村俊輔も、呆然とボールの軌道を見送るだけだった。


スポルティーバ 【Jリーグ】躍進ジュビロをけん引する「山田様」の正体 より




そのほか箇条書。



・ハチはだいぶ安定して守れるようになってきたなと。(まあ次の試合はアレでしたが)
・ゴールキックがライン割るのはともかく、バックパス処理や最終ラインからの組み立てが
 失点の起点になりそうでちと怖いですが (´・ω・`)

・でもゴールキックの下手さについてはさすがに自覚してるようでした(ソース:試合後のトラメガ)
・安定のチョびょん。
・松うららは中澤相手に打ち勝つシーンを何度か作ってました。
・ギュンギュンおかえり。
・ギュンギュンおかえり。

・大事なことなので二度。
・宮崎くんをさわやか無しでは生きられない身体にして磐田に家を買わせるんださあ早く。
・マリノスは個々の選手の能力は高いはずなのに何かが噛み合わないかんじ。
・中澤や飯倉の守備は堅いし、小野裕二やマナブは際どいシーンを何度も作ってたのですが……