ども、じじいですニヒヒニヒヒニヒヒ

 

最近、一時帰国がしやすくなってきましたウインク

そんな中、ステータスがあると

ラウンジで時間が調整出来たりと

とても便利ですよねおじいちゃん

 

さて、そんな事を考えながら

〇年前に赴任して来たじじいニヒヒ

 

当時はよくわからないもののJALを使用自転車

 

年間6~7回日本往復しても

一番下のステータスにすら届かない・・・ゲロー

マイルは金券に変えられますが秘密

 

しかもコロナで少しマイル期限延長があったものの

どんどんマイルが期限切れに

変えられる分だけ金券にして

コロナ後は一切日本に帰れないのでJALマイル終了・・・ゲローゲロー

 

そんな中、国際線含め使えるのが

中国の航空会社

 

例えば東方航空だと

結構低いハードルの規定をクリアすると

シルバーをゲット出来ますびっくり札束

確か片道30フライトor35000km

+年間消費25000元

 

さらに上もありますが

シルバーを取るだけでも大きなメリットが

 

優先チェックイン(国内線、国際線)

中国だと赤い絨毯が引かれたチェックインカウンターで

空いている状態でチェックイン可能

 

ラウンジ(国内線、国際線)

東方だと国内線はもちろん

日本に行くとJALのサクララウンジが使えます

これってかなり助かるんですカレーてへぺろカレー

 

そして特に中国だと飛行機内荷物置き場が取り合いになるので

優先搭乗、これで荷物も確実に上に入れられます酔っ払い

 

なので、会社としてコスト重視ではありますが

あまり変わらないようであれば

特定の航空会社に多少絞ってみても

良いかもしれませんグッ

 

これとは別にプライオリティパスも持っているので

他の航空会社で移動の時は

こちらの特典でラウンジも使えます秘密

 

折角だから賢くいきたいですよねよだれ

 

<KTVマイラー