こんにちは(゚∀゚)一閑堂です。
秋が終わり、いよいよ冬です!!
冷えますね、ストーブ焚いてます
先日、日展に行ってまいりました。
いつも、招待券をくださる日本画の先生がいらっしゃるので、作品拝見に
当日は雪男の本領を発揮してしまいました(笑)
過去、12月、1月と上京した時に、毎度の雪に見舞われる事例がありまして、、雪男
11月は無いだろう、とスケジュール組んでいた日が「雪」
雪ニモ負ケズに新国立美術館へ行ってきました。
最初に日本画。
今年は面白かったなあという感想です。
お気に入りは川島渉先生の作品が良かったですいい黒でてるな~~。
ご贔屓にしていただいている、坂本幸重先生の作品もじっくり見させていただき、楽しみましたよバックの新聞紙書き込みも読んできた。
油絵は知り合いの北川直枝さんの作品を拝見、こちらも良かったです
書道もしっかり拝見。群馬の人が少ないのが残念でしたね。
仮名作品に、これいいな~~と思うのがいくつかありました、、どれもいい紙つかってる。
やはり作品にはいい紙、使いましょう同じ作品でも、見栄えが全然違う。
ここで時間切れ。。
全て見ることができなかったけれど、満足です。
後日に、たまたま坂本先生がご来店。
日展作品について、いろいろお話出来てよかったです
展覧会は楽しいし、感性を刺激されるので好きです
皆様も身近なところで開催しているものがあれば、是非行ってみてください。楽しいですよ