自宅のWi-Fiが急に使えなくなった。


あって当たり前になっていたから不便極まりない。


どうやら5年でライセンスが切れるらしい。

ライセンスを2千円くらい払って更新するか設定を変えていわゆるのらWi-Fiにしてしまうかどちらからしい。設定を変えるのはここまで自己流でやってきた私には無理。じゃ、ライセンスを更新するか?

だが、調べたところWi-Fiのルーターって5年で替え時らしい。なのであわてて夕方ケーズ電気に行ってきた。


今までI−O・データのルーターだったのでそのままの設定で繋ぎやすいので同じメーカーにした。


Wi-Fiの接続は、すぐできたが、困った問題が!


我が家はネーチャーリモでリビングの電気やテレビをコントロールしている。

Googleネストで「OKGoogle、照明を消して」と声だけで扱える。

もっといいのは旅行中、留守だと思われないように照明やテレビをつけて生活間を出して防犯に役立てている。


このネーチャーリモにアクセスできなくなってしまった。



何回も何回もトライしたが諦めてサポートにメールした。何日も回答にかかるかと思ったら、思いの外早く回答を返してくれた。

それによると特定のiOSだと繋がらない現象があるということらしい。できればAndroidで繋いでください。と。

ねーよ、Androidなんて。


と、思ったが、ここで気が付いた!一定のiOSが不具合を起こしているということだから、昔使っていたiPhoneでOSを更新していないもので設定したらどうだろう?と、思いついた。


問題解決!


無事、ネットワークに繋がってリモでコントロールできるようになった。


これで帰宅が遅くなったり、旅行で留守しても自宅の電気やテレビがつけられる。


問題が解決してよかった。