晴れて気温も上がる、カワセミを撮り損ね虫撮りをしました。

観察中の青大将は、先日と同じ所に2匹共居て、日向ぼっこしていました!

 

ムラサキツメクサを飛び回るのはセイヨウミツバチ。

 

ツメクサは沢山咲いているが、撮りたくなる綺麗な花は少ない!

 

モンシロチョウはブタナに、しかし同じ花を回るミツバチと違って

次にはツメクサ、さらにカタバミと次々と花を替える!

 

ブタナには小さなヒラタアブも。

 

花に止るのは花粉を舐めるためか?

飛び疲れたので止まって休むのか?

 

ヒラタアブはここにも、これは何と言う草花でしょうか?

 

草むらに居たのはアオモンイトトンボでしょうか?

ハグロトンボを今年初めて見ました、撮り逃がしましたが!