気温高い日、イワツバメ数羽が境川に掛かる橋下を忙しく飛び交う。

お邪魔虫だとは思うが、様子を見に橋下へ行く。

 

新しい土を盛りつけて補修中(黒い部分)の巣があった。

とにかく暗くて綺麗には写りません。

 

巣に来たツバメ、しばらく巣にも入ったが何をしていたか分らず。

巣が最初にかけられたのは10数年、橋下で左右にも壁があるので傷まない。

 

さらに巣に入ったまま撮っていても出ようとしないのが居た!

もう産卵に入っているのだろうか?

 

境川中流域にある運動広場のソメイヨシノも一部の枝でチラホラ。

そして満開だったのが駐車場の真っ白な花の桜、これは何桜でしょうか?

 

二ホンミツバチが来ていた。

 

さらにセイヨウミツバチも来た。

 

ムスカリにもセイヨウミツバチが居て、この花形状では花粉は無理と思ったが

ちゃんと花粉団子を付けていて、その色は何と何と青!!!