入院4日目
酸素ドームに入る前
何気なく撮っていた写真見ていたら

顔が黒いゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

チアノーゼって唇だけかと思ってたけど
肌の色もなるんですね笑い泣き

カールおじさんみたいに口の周りが黒くて
目の周りも黒かった…

そんな健太郎さんをみて
みかさんが痙攣起こした時のことを
思い出しました

あの時もみかさんが死んじゃうえーんえーんえーん
と思ってましたが
今回もおっぱいを必死にのんで
顔色を悪くする健太郎さんが
本気で心配でした笑い泣き

結局4日目に健太郎さんの負担を減らそうと
搾乳して哺乳瓶でも飲めるように

自宅から哺乳瓶をもってきて
薬局で搾乳器とミルトンを見るも
つける容器が売ってなくて
西松屋も近くにあることを思い出し行ってみたら
全部揃いましたキラキラ

ミルトンシリーズより安価だったのと
持ってた哺乳瓶がピジョンだったのと
ミルトンの青いケースよりシンプルなのと
場所をとらないかなとピジョンにしましたキラキラ
なんやそれ(笑)


消毒液は粉の方が場所をとらないし
はからなくていいし
実はお得らしいですキラキラ

洗剤もスポンジも気にせず
普通ので洗ってましたが
持ってくるのを忘れたので買いました(笑)

哺乳瓶あまり使わなかったから
家では煮沸でのりきっていましたが
病院で煮沸はできないのでねチュー

あとあせもシートも高かったけど買ってみました

入院してからお風呂に入ってないので
乳児湿疹になりそうな香りがぷんぷんしてガーン

搾乳器、薬局より800円くらい安かったびっくり

夜の授乳から搾乳したものを
哺乳瓶であげるように変えたら
チアノーゼになることなく80飲めましたおねがい

やはり直母より哺乳瓶のほうが
負担が少なそうで私のおっぱいも
久々にふにゃ化しました照れラブラブ

哺乳瓶使ってなかったけど
まだ吸ってくれてよかった!!

入院した日はまだ軽度で
どうやらこの日がピークだった模様です


入院5日目

鼻水を吸ってもらう回数が激減しました
スヤスヤ眠れるようになってきて
夜中に何度も鼻吸いに呼ばなくていいので
母子ともにしっかり寝れた感がありましたキラキラ

ちなみにこうではなく


こう寝ました(笑)


たまに横向いたりもしてましたが
朝起きたら右肩甲骨が痛かったです(笑)

でも寝れた(笑)
むしろそれまでの添い寝より熟睡(笑)
ケースで守られてるから安心だもん爆笑


酸素ドームの中に手だけ入れて飲ませていたら
哺乳瓶持ったよね(笑)


生後1ヶ月でも持てるんですね爆笑
おしゃれな持ち方(笑)
軽いからだと思うけどウインク


義母にかわってもらい
みかさんと耳鼻科へキラキラ


なんか面白い光景だよなぁとパシャリキラキラカメラ
かれこれ1ヶ月以上治らないふたりですチュー

耳鼻科の先生から

RSウイルスを怖がる必要はない
3歳くらいも大人も調べないから
その辺の人にたくさんいるよ
月齢が小さいから入院になっただけ
誰からうつったとか
そんなことは気にしなくていいから
何回も知らないうちにかかって抗体ができるからね

そう言われて少し気持ちが楽になりましたえーん

そして
去年も着てたのに知らなかったんだけど(笑)


耳の下に隠れてた(笑)
さすがボタンブームのみかさんですチュー


入院6日目

搾乳器によりよくでるほうの左乳が切れました笑い泣き
みかさんの時も今までトラブルなかったので
地味に痛いゲッソリ
乳首ではなく乳首横の乳輪もやもや
搾乳器で吸い込まれるところですガーン


しばらく左乳の搾乳器はお休みーチュー
あんだけしぼれるんだから吸引力もすごいんだね

説明書読んだらレバーの握り方で
圧を調節するように書いてありましたニヤリ
マックスやってたー笑い泣き


そして健太郎さん生後42日

ついに

笑ったーラブラブラブラブラブ

萌えーラブラブ萌えーラブラブ萌えーーーラブラブラブラブラブ

授乳後お鼻吸ってもらって
「スッキリしたねーおねがい」と抱っこしたら
にまーほっこりにこーねーラブラブ

ってチューラブラブ

昨日もあれ!?笑ってる!?


と思いましたが目も私をしっかり見て
あれは本気で笑ってましたね爆笑←親バカ


また本を買いました(笑)


食事代含め
めちゃお金使ってる入院中ですニヤリ

健太郎さんの花火のお洋服


来る先生、来る看護師さんが
かわいいーラブ素敵ーラブなつだねーラブ
と褒めてくれました花火

土日と無地で寂しかった点滴テープですが


可愛らしいワンワンになりましたおねがい

酸素ドームの外で授乳しても
大丈夫になったかなおねがい


入院7日目

まだ酸素ドームからでられずーえーん
1週間になりますが退院できなかったアセアセ

5日目から退院で書こうと思ってたけど
ここで一旦区切ることにしましたチュー

何日かかるかしらねーチュー

外の世界で96から97あたりを
うろうろするくらいでようやく
ドームからでても大丈夫らしいですが
まだ93から95とかなので
もう1日ドーム確定!!

私の中ではドーム外にでて1日様子見て
退院かなと思うので…

土日どちらかで退院したい!!
荷物も結構多いしオット来てくれると助かるし
家の掃除もしといてもらえるので←自己中(笑)

そして月曜から夏期保育で幼稚園再開!!

とうまいこといくといいなニヤニヤラブラブ


入院中健太郎さんのことは心配なれど
一日中しゃべり続ける
やかましいおなごがいないので
心は穏やかです(笑)ニヤニヤラブラブ


オットがみかちゃん
ずっとしゃべってるよ!!

ってニヤリ知らなかったの!?(笑)
結構遊びに連れてってるのに
父ちゃんとはあんまり話さないのかな?(笑)

義母もずっとしゃべってるのを知ってるのに(笑)

本当ね、しゃべるのが悪いわけじゃないんだけど
たまには静かにしててほしいのよね(笑)

一人遊びの最中すらしゃべり続けてますからねニヤリ
ユーチューバーになれるかもしれん(笑)


そんなみかさんとはここのところ
義母と交代してもらってる間に
一緒にシャワー浴びてますキラキラ

それだけでもわりと満足してくれるのか
スムーズにバイバイできますおねがい

搾乳器もすでに使う頻度減っていますが
今の私の場合

義母やオットに健太郎さんをあずけて
みかさんとでかける、一人ででかける

ということができる環境なので
搾乳した母乳を冷凍しておいて
あげてもらえば2時間ほどで戻らなくても
哺乳瓶であげてもらえばよかったり

みかさんが健太郎さんにミルクあげたい
とこないだも言っていたので
哺乳瓶であげてもらえたり
小さなママへの一歩も踏み出せるので
この機会に買ってよかったなと思いますニコニコ

手絞りだと時間かかるわりに
そんなにとれませんからねチュー

みかさんの時は
生後7ヶ月まで別居していたのもあり
慣れてなさすぎる二人だったので
義母にもオットにも預けるなんて無理だったけど
今は甘えればいいやピンクハート
育児をひとりでしなくていいやピンクハート

という気持ちになりましたキラキラ


なんだかんだ義母もオットもみたがりなので
みかさんも健太郎さんも遠慮なく
お願いしていこうと思っていますキラキラウインク

みかさん
今日はばぁちゃんの車で来るときに寝てしまい
看護師さんへ一言言って
駐車場へベビーカー持ってお迎えに…

そのまま病室ですやすやzzz


自宅に戻りシャワーあびて
買い物して帰って来てもまだ寝てるという…

よく見たら


サンダルなのに靴下はいとるー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

めっちゃおばあちゃん(笑)

義母はいつもサンダルなのに靴下です(笑)

みかさんの荷物に靴下いれてなくて
靴を素足ではいてたので昨日持ってったのですが
まさかのサンダルにも靴下(笑)

はやってた時もあった気がしたけど
私的にはなしやね(笑)爆笑
メリッサが泣いてるわ笑い泣き


そして
まだでられないと思いましたが
健太郎さんはお昼の回診で
外にでてみることになりましたキラキラ


胸の音もだいぶいいとのことおねがい

今日は謎キャラ(笑)


でこぼこフレンズだそうですニコニコ

みたことはある…気がする(笑)


てか!!
見苦しい足なのですが…


おかしくないガーン!!!?
入院してからあざがどんどんふえている
母なのでしたガーン