デジマート地下実験室の角材ネックをオーダーしました(すごい角!) | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

デジマート地下実験室で井戸沼室長が弾いてた角材ネックを知り合いにオーダーしました~♪

(1番下にTwitterの動画が見れます)

 

 

最近、デジマート地下実験室の本でましたね♪企画が生きてて嬉しい♪

 

デジマート地下実験室の「ネックの太さでギターの音はどう変わるのか?」はこちら

 

前からこの角ネック、ずっと気になってました~♪

どんな音なんだろ??どんな弾き心地なんだろ??

 

家に届いて、すごい迫力です笑。「ザ真っ直ぐ」!!!!

ローズもメイプルもスラブ。両面スラブボード笑

 

 

弾くのかなり難し~~~~~~い笑

親指って丸の頂点に当てますが、真っ直ぐなのでそれがない笑

なんなら裏が窪んでるようにさえ感じます笑

握りこんでFコードは無理です・・・・・

 

前から見ると普通のギターに見えるけど~

 

 

角!角!角!!

まだ目が見慣れないです笑

 

 

弾き心地は3日でコードは慣れましたが、12フレット以降はミスしまくりです笑

キメのチョーキングで他の弦を鳴らしてしまい、それを止める余裕がないです笑

 

角材ネックを弾くコツは、下の角を指の付け根に当ててそこを支点にするといいです(^-^)

プロが作ってくれたので角は痛くないですよ♪

 

音ですが、まだ馴染んでないです~♪

今回はナットの溝がなく、師匠に頂いたナット用のヤスリで自分でやったので、組み込みが甘いかも笑

 

ボディーとヘッドは振動してますがネックの振動が弱いです。(一週間して振動してきました!)

 

弾いてるとコードでは振動不足(木が多いので馴染むのに時間が掛かるみたいです)に感じますが、ソロはかなりいいです!

 

62年頃のヴィンテージストラトの用な艶があります!!

後で動画見てもそう感じます。動画を見返すとコードも悪くないです。低音がほんのり出てますね~♪

 

ローは少し出てますが、それ以上にミドルとハイがかなり出てます。それでコードは弾きにくいのかもしれません。でも単音の艶はいいっすね~~!!!!

このストラトの元のネックは64年のヴィンテージですが、単音はそれより艶があります!

レイヴォーンのチューブスクリーマーの音を思い出します♪

 

 

比較動画はもうすぐアップします!

このネックは知り合いのリペアマンが作ってくれるそうです!お値段は5万円くらい?の予定で話がすすんでます~♪

 

twitterの短い動画はこちらです~♪

 

YOUTUBEの動画はこちらです