2X4 DIY ガーデンソファー作りました1(友達の庭をゴージャスに) | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

ガーデンソファー作りました~♪

今日は色塗る前までです~♪

2X4だけじゃなくて、初めて4X4も使ってみました~!

 

 

友達の依頼でやりました~!

まずは木を1万円分買って、金具など入れると合計15,000円でした。(利益は全く貰ってません。焼き鳥おごってもらいます笑)

 

最近はホームセンターで切って貰ってますが、午後から雨なので買っただけで1日終わりました~笑

 

次の日、1日で完成させます~!

出来るのかな???

 

エッジを取るのはグラインダー使ってます。速い~♪

 

CADで図面書いてイメトレしてたのでガンガン進みます~♪

この日はめちゃくちゃ暑かった!!

 

大きさはクッションに合わせて1600x400mmです。  

 

 

これを5年ほど愛用してます~♪

 

金具で補強すると安心です。屋外に置くので変形も抑えられそう。

 

 

ほぼ同じ大きさのをもう1つ作って~

 

 

こんな感じで座る所と、背もたれになります~♪

すでに汗だくです笑

 

 

次は脚を作ります~!友達が「コップを置ける幅でしっかり作って」との事で、初めて4x4を使いました♪

2x4だと1,800mmで350円なのに、4x4だと2500円もします。脚だけで7,000円近くになりました~♪

友達に1万で出来るって言ったのに間違いないなく越える笑

 

 

900x900mmの太さなのでなかなか大変です!!

ネジは120mmのめちゃくちゃ長いのを使いました!(ほぼシャーペンの長さ~)

 

 

では組み立てて行きます~!何とか今日中に出来そう~!

ソファーに近づいてますね~♪

自粛期間でみんな話足りてないのか、通る人にめちゃくちゃ話掛けられる~~笑

同じ説明を5回はしました~笑

 

 

で~最大の難関、背もたれを斜めにするのが大変だったので、写真撮れてないです笑。ベニアを置いてみると~

 

おお~ええやないかぇ~♪

 

 

まだ見た目はいまいちですが、この状態で友達に納品します~笑

ニスは友達か塗るので完成が楽しみです~♪

動画もお楽しみに~♪

 

2X4 DIY ガーデンソファー作りました2完成(友達の庭をゴージャスに)