昨日の深夜(今日の26時30分ごろ)、突然始まった吉野さやかさん(さやりんご)のインスタライブ。

 

ほろ酔いなのか、いつもよりキレがありませんでしたが、歪んだ考えをさも正論のように捲し立てていました。

 

大した内容ではありませんが、自動文字起こしして一部修正したものを投稿しておきます。

 

歪んだ価値観を押し付けられているのに、「さやちゃん凄い✨️」って本気で思っている🦆さん達、一生搾取される側で終わりますよ。

 

 

  インライの内容

 

●貧困の定義を打ち出した

貧困の定義を自分に都合が良いように作り上げている

 

●貧困だと気付いていない貧困は一番の問題

●旦那が稼ぐタイプの夫婦だったら超普段だったと思う、なぜなら我慢できなくてすぐ喧嘩するから

●古くからの御縁がなくなって悲しかった

●そんな中壱岐島5億円プロジェクトで盛り上がった

●その時にマンションがほしいと思った

●けっこう年数経っているからマンション買えるかもと思い、壱岐島5億円プロジェクトの内容に入れた

●1ヶ月半くらいで買えて大家になった

●住んでいる方々がいるから発表できるのかな?(住んでいる方は)私のファンではないし

●欲しかった畑の持ち主さんが「買いませんか?」と話が来て今日実際に会ってきた

●すごい仕事のオファーがきて、棚ぼたで思ってもないことが起きた

●7月ごろに正式発表できると思う

●1回目は私には無理だと思って断った

●2回目のオファーが来て、よく考えたら行けそうじゃない?と1分で決断した


●旦那さんに会いましょうっていうから旦那さんと言ってきた

●名刺が必要な場所だったけど名刺を持ってなかった

●旦那さんって私から見ると非常識

●旦那さんから見ると私が非常識だった

●名刺の向きを反対に置いていたことを後から教えてもらった

●非常識なのがバレてしまった

●偉い人から名刺を貰っても受け取り方も知らずプチパニックになった

●旦那さんは名刺入れを持っていなかったからスマホカバーの上に名刺を置いていた

●私はテーブルの上に置いたけど、どこにどう置いたらいいのか分からなかった

●応接間で偉い人が来たときに立ち上がることを知らず、ソファに深く座っていて立ち上がれなかった

●初めて名刺のもらい方を知った

●壱岐に来たら知らない人と会うことも多いから名刺を作っておいた

●キラキラしたキャバ嬢みたいな名刺を作ったけれど、キラキラ名刺を持っていかなくて良かった

●私の全てが今日は非常識だった

●ありがたい仕事のオファーを貰って、私がやっていいのかな?って思う案件がある

●ずっと仲間とか友達はいらないよと言ってきた

●ビジネスに必要なのはファン

●ファン作りするために自分を磨いておかなければいけない

●仲間や友達を作っていたらお別れをした時のリスクは大きいし、ずっと一緒にいれるわけじゃな家族じゃないんだから

●友達とか仲間を作らなかったら何が起きるのかをずっと説明できずにいた

●友達と仲間を作らずにいると強烈な人脈が訪れるってことが分かった

●気分転換はお酒を飲むに行くくらい

●吉野経営塾をの告知を全力で頑張っている

●改めてビジネスとかお金についてどういう言葉達が出てくるのかなと思って、ここまでたどり着けた、日本の貧困問題

●ふわスピだけが貧困じゃなくて、プライドが高すぎるのも貧困

 

5B理論と同じで無理やり🦆さん達に当てはめている

●自分ビジネス講座のときもやっていた

●水道光熱費、保険料も払えないで、そういう人が殆どだからみんなでビジネスしましょうみたいな話

●今はより深いなって思う

●ビジネスしないとアングラな御縁が広がっていく

●ビジネスすると成就する御縁というか

●私は本当に友達は作らない

●友達はいらないと思っている、家族がいればいいと思ってるんで

●友達ってなに?仲間ってなに?なんか都合が良く聞こえる

●だったらお金かましたほうがいい

●そうじゃないとお行儀が悪くなる

●自分の推し活みたいな憧れの人に友達みたいにズカズカ行くって嫌だなって思うもんね

●そこにはお互いに尊敬がある

●そこ崩したくないから、友達や仲間とか不潔だわ私にとって

●じゃあ家族になればって思う

●友達って境界線が曖昧になる

●同士なら分かるかなって思う

●仲間って音が「わたしの仲の輪に入っていいよ」みたいな

●学生時代一人でいることが多かったんで私辛辣ですよ

●仲間になると都合になる、条件がついてくる

●夫婦になっても旦那さんをリスペクトする時があるし、神楽の時期になると旦那さんを追い回す

●お互いがファンになることがあるし、お互いがアイドルになることがある

●すごく気持ち良い関係性

●友達になるとリスペクトがなくなるか分からない、私は友達作ったことないから

●私の場合、家族になってもらえないと気がすまないのかもね

●偏りすぎているのかもしれない、中間層がいらないって感じ

●なにを持って友達なの?なにをもって仲間なの?って思う

●すごい中途半端な関係性だから友達とか仲間って名前がつくと思う

●集まらないとできない、集まらないと癒やされないんですかって思う

●だからエネルギー漏れを起こす

●同僚とか幼馴染なら分かるけど、私の場合はいらない

●私は恋愛至上主義なんで、彼氏がいればいい、旦那さんがいればいい人なんで

●彼氏や家族じゃないと同じ電車にも乗れない

●だからアイドルとファンの関係が一番リスペクトが濃厚

●夫婦になるとエッチするアイドル、エッチするパートナー最高じゃない?それ

●同じ車内に乗れるのはパートナーだけ

●仲間や友達は人生を共に歩めない

●友達や仲間がいたほうがいいっていうのは、ただの承認欲求で孤独を隠している

●旦那さんが一番の友達であり、ファンであり、仲間でありアイドルなんですよ、パートナーに全部集約されている

 

 

  何を教えてもらえるの?

 

応接間のソファにどっしりと深く座って立ち上がれない、名刺交換のやり方を知らない非常識さを暴露。

 

そんな社会不適合者が教える経営塾。

 

情報弱者やグレーゾーン知能者が金を搾取されるだけで、得られるものは何もないと思いました。