はや、この記事も3年前になるんですね~~

 

「蝉のうぱーー!じゃなくて羽化」

https://ameblo.jp/ikirukachi365/entry-12290262480.html

 

上記の方が、蝉の羽の綺麗さがよく分かりますよ~~。

 

 

子どもが、夕飯の「マック」を買いに行こうと外に出たら

すぐに

「お母さん!!」

と、珍しく何度も呼ぶので、玄関の扉を開けると…。

 

なんと!

 

これから 羽化 しようとする

蝉の幼虫が

木から離れて、我が家の玄関めがけて向かってくるではありませんか!!

これが結構、足早で…。

 

 

傘の上に乗っけて

何とか、樹に移動させることに成功しました!

 

 

黙々と登っておりました…。

 

 

で、安心して、買いに行こうとしたら、

 

また!!

 

玄関の今度は角のところで固まっております。

 

二匹目です!!

 

 

下の方に居ますので、放っておく訳にも行きません…。

 

また傘で移動させようと試みますが…

縦だと上手くいきません。

 

 

 

結局、塵取りの上に落として、木へ。

 

どちらも、土から出てきたばかりなのか、

土まみれです。

 

 

その後、数時間後に出たら

羽化が最終段階となっておりました。

 

 

 

 

落ちそうで怖かったのですが、何とか大丈夫。

 

 

 

 

その後、また時間を置いて見に行くと

 

 

羽が綺麗に伸びていました!!

 

 

 

 

無事に羽化できて良かった~~!!

 

 

そして、次の日の朝。

 

 

んんんん???

 

旅立ってなかったのね?!

 

 

 

雨が凄く降っていたので

羽が綺麗に乾かず

旅立っていませんでした…。

 

 

羽化したあとの殻と

出てきた 蝉

の、2ショットです!!

 

 

珍しい!!

 

 

ちょっとアップで撮影してみた。

 

 

 

 

 

もう1匹はどうしたかな~~?

 

って思ってたら…

 

 

ちゃんと、羽化したようです…

 

 

 

背中にちゃんと裂け目があったので

ホッとしました。

 

 

ちゃんと羽化してて良かった~~♪

 

 

我が家の木には、沢山の

蝉の抜け殻が

くっついております(笑)

 

 

蝉好きには、たまらないだろうなあ~~。

 

 

 

 

今日も読んでいただいてありがとうございます!!

 

どうぞ皆様、楽しい一日をお過ごしください♪