先生業のセルフブランディング戦略
ばかり研究している八田です!^^
複業・起業などのビジネスに
限った話ではありませんが、
物事で成果を出すためには、
PDCAサイクルを
回すことは必須です。
計画を立て、
実行して、
結果を分析して、
次の行動で改善する。
この中でも特に重要なのが、
実行と改善です。
計画は入念に立てたものの
なかなか実行できていなかったり、
実行しているけど改善していない、
という方は多いです。
そこで今回はその中でも、
改善方法にフォーカスを当てて
考えてみます。
自分でビジネスをやろうという方は
向上心があって
ストイックな方も多いので、
自分が実行した結果を振り返って、
あれこれと反省している方も
いると思います。
「実行したけど、
ここが駄目だった。。」
「もっとこうすれば良かった。。」
などと、
一人反省会を毎回されている方も
いるかもしれません。
そうやって、自分を省みることは
素晴らしいのですが、
毎回反省会をやっていると、
どうしても、
気分が下がってしまいます。
「また出来なかった…
自分はまだまだ駄目だ…」
という具合に、セルフイメージも
どんどん下がってしまいます。
これでは、前向きに
ビジネスに取り組めませんよね。
なのでオススメなのは、まず、
出来たこと・良かったことを
挙げてみる、という方法です。
出来なかったことではなく、
出来たことにまずフォーカスを
当てるんです。
そうすることにより、
自己肯定感が上がり、
セルフイメージも上がります。
その後に、出来なかったところを
振り返ればいいんです。
この順番が大切です。
まず良かった部分を認めて、
その後に改善点を考える。
これは、人にフィードバックを
行う時も一緒です。
いきなり悪かったところを
伝えるのではなく、
まず良かったところを伝えて、
相手を認める。
コーチングの基本でもあります。
まず相手を認めることにより、
相手はあなたに対して心を開きます。
心を開いた状態だから、
悪かった部分を伝えても、
それを受け入れることができます。
一方、相手を認めずに
悪かった部分を伝えても、
相手は心を開いていないため、
素直に受け入れてくれません。
まず、良かった部分を認める。
ぜひ、他人に対しても、
自分に対しても、
実践してみてください^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まったくのゼロから
コーチ、カウンセラー、講師で
複業・起業したい方 必見!
なぜ、まったくのゼロから
「90日で新規顧客」を獲得できるのか??
強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略!
「差別化7ステップ」を無料プレゼント中!
0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強みの発見からクライアント獲得までの
手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓