先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

「顧客は、

 コンセプトで興味を惹かれ、

 コンテンツで買う」

 

とも言われるように、

商品コンセプトでお客さんの

注意や興味を惹かないと、

商品が売れることはありません。

 

 

そこで今回は、

売れるコンセプトの作り方を

5パターンに分けてお伝えします。

 

 

 

①真新しさ

 

単純にこれまでなかったもの、

新しいものに

人は興味をそそられます。

 

 

食べ物でも、

「新発売」「新商品」と書いてあれば、

買ってみようかなとなりますよね。

 

 

全く新しいものではない場合、

見せ方を工夫して新しさを

強調するだけでも効果があります。

 

 

 

②早い・短期間でできる

 

人は基本的に

楽をしたい生き物です。

 

 

時間をかけずに

成果やお金が欲しいのです。

 

 

現代人は基本、多忙です。

 

見込み客が商品を

購入しない理由の一つに、

「時間がないから」

というものがあります。

 

 

あおるのは良くありませんが、

「1日30分で〇〇できる」

などは、興味をそそられます。

 

 

 

③楽に、簡単にできる

 

人は楽をしたいので、簡単に

できるということもポイントです。

 

 

見込み客が商品を

購入しない理由の一つにも、

「自分にできるか不安」

というものがあります。

 

 

簡単にできるとお伝えすることで、

そのような反論を

処理することができます。

 

 

 

④再現性、テンプレート

 

「先生は優秀だから

 できるだろうけど、自分は特に

 スキルもないから無理そう…」

 

とは、見込み客の少なくない方が

思われることです。

 

 

そこで、再現性の高さや

テンプレート化していることを

お伝えすることにより、

そのような不安を

取り除くことができます。

 

 

テンプレートがあれば、

それに沿って進めれば良いので、

安心感が増します。

 

 

 

⑤苦痛から逃れられる

 

人の基本欲求は、

痛みを避けて、

快楽を求めることです。

 

 

より深掘ると、

快楽を得たいという欲求よりも、

痛みを避けたいという

欲求の方が強いです。

 

 

なので、

「デブを克服できる」

「ハゲを治せる」

などの商品は

とても魅力的なんですね。

 

 

 

以上、売れるコンセプトを

5パターンに分けて紹介しました。

 

 

これらは単独でも効果がありますが、

複数のパターンを

組み合わせることにより、

より強力なコンセプトとなります。

 

 

ぜひ工夫して、

魅力的なコンセプトを

作ってみてくださいね^^

 

blue ballpoint pen on white notebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】