先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

先生業としてクライアントに

接する際の注意点は色々ありますが、

今回はその一つをお伝えします。

 

 

先生業は、

人に教えたがりの方が多いです。

 

 

困っているクライアントを

放っておけず、

自分の持っている知識・ノウハウを

一生懸命教える。

 

 

この行為自体は素晴らしいですし、

そのような姿勢も

素晴らしいものです。

 

 

しかし、注意してもらいたいのは、

クライアントが求めてもいないのに

アドバイスをしてはいけない、

ということです。

 

 

相手から求められてするのが

アドバイスです。

 

求められていないのにするのは

お節介です。

 

 

他人からの助言を求めていないのに、

一方通行で教えられると、

うっとうしいだけですよね。

 

 

 

このことは、

僕が学校で先生をやっていた時から

気を付けていたことでした。

 

 

先生は教えるのが仕事のため、

生徒に教えて当たり前、

と思っている方も多いと思いますが、

そんなことはありません。

 

 

極論すれば、教えるのは最後です。

 

まずは、生徒に自分で考えてもらう。

 

 

そこでは、生徒は先生から

答えを教えて欲しくないし、

先生も生徒に答えを

教えてはいけません。

 

 

 

僕も昔は、生徒のことを特に考えずに、

良かれと思って解き方を一方的に

教えようとしていた時がありました。

 

 

しかし、自力で解こうと

懸命に考えていた生徒から、

「先生は黙ってて!」

と言われたことがあります。

 

 

自力で解こうとしているのに、

解き方を教えられては、

何も面白くないし、

お節介なだけですよね。

 

 

相手が自力で頑張っている時は、

そっと見守るだけで良いのです。

 

 

そして、助けを求めてきた時に

初めてアドバイスを

行えば良いのです。

 

 

 

先生業とクライアントとの間でも、

クライアントが自力で

頑張っている時は、そっと見守る。

 

 

そして、

相手が助言を求めてきた時に、

初めてアドバイスを行う。

 

 

相手を助けたい、

相手に教えてあげたい、

という気持ちをこらえて、

求められた時にアドバイスを行う、

ということを実践してみてください^^

 

ビジネス, ディスカッション, 計画, 人, シルエット, ルーム, デザイン, 従業員, デスク, 同僚

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】