先生業のセルフブランディング戦略
ばかり研究している八田です!^^
先生業であれば、
例えコーチでなくても、
コーチングの手法を
使うことはとても有効です。
コーチングのスキルの中に、
「共感」があります。
相手の感情を共有して、
相手に寄り添うことです。
しかしここで一点
注意すべきことがあります。
それは、相手(クライアント)の
今の好ましくない状態に
共感して終わってはいけない、
ということです。
例えば、クライアントがあなたに
「行動できない」
と言ってきたとしましょう。
そこであなたが共感して、
「そうですよね、
行動できませんよね、
よく分かります。」
と対応したらどうでしょうか?
共感してもらえたクライアントは、
分かってもらえたと感じて
安心するでしょう。
しかしこれで終わってしまえば、
クライアントは行動を
起こすことはありません。
これではさすがにマズいですよね。
あなたが共感すべきは、
今の好ましくない
クライアントではなく、
将来の理想のクライアント像です。
クライアントは人それぞれ、
将来の理想像を描いているでしょう。
年収1000万円を達成した、
講座を開講した、起業した、
などです。
そんな理想像に共感するんです。
理想の姿に
共感してもらえたクライアントは、
理想の実現に向けて
行動に加速がつきます。
自分の夢に共感してもらえている、
応援してもらえていると
感じることができれば、
より頑張れるようになります。
このように、
今のクライアントに
共感を示すことは大切なことですが、
それだけで終われば、
クライアントの今の行動が
変わることはありません。
ただの悩み相談相手であれば
それでも良いかもしれませんが、
先生業は、
クライアントに行動してもらい、
成果を出してもらうのが仕事です。
クライアントの将来の理想像に
共感して寄り添い、
成果に繋がる行動を
促していきましょう^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まったくのゼロから
コーチ、カウンセラー、講師で
複業・起業したい方 必見!
なぜ、まったくのゼロから
「90日で新規顧客」を獲得できるのか??
強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略!
「差別化7ステップ」を無料プレゼント中!
0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
強みの発見からクライアント獲得までの
手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓