正月二日の朝…


起きたの8時…😅



69.7キロ…
リミットギリギリ…😅


明日は70キロ超えでしょうか…😂




朝ごはんを抜いて向かった先は…😳


うちが裏山で管理してる、
遠野八幡宮の支店❓️🙄(出張所❓️)の
小さな祠(ほこら)…




集落が見渡せるとこにあります…😊






山を登る筋肉は、スクワットとも…
素振りとも…


違うようで…😂




私の茶室も兼用してますが、
正月は仕方ない…😅


自分ちのでも、ちゃんと払うものは
払いますよ…😁




見えますか…❓️😊


梅は…着々と春の準備をしてました❗😄



苔にも花が咲くんですね…🙄







納豆と餅で小腹を満たし…😁




夕方、本格的にお腹が空いてきたので…



昆布と煮干しと大根のひ葉っぱで
今年の「初」
ストーブことことお粥膳〰️〰️❗👊🤣





もちろん…😊


薩摩焼は黒薩摩の黒千代香で…😁🍶




考えてみたら…
ご飯そのものも、今年初❗😂




ほっけも焼きました❗😁


ほっけの一番美味しいとこは…

カリッカリに焼いた背骨…❗🤣



山芋にイカの塩辛…❗😄


あとから思ったんですが…

山芋に焼いたイカの塩辛の方が
絶対うまいかも…❗😳



というわけで…😁


イカの塩辛も焼いてみました…😁🍶



楽しい…😂🍶




録画の消化に明け暮れていましたが、
録画ラストは…



「スローな武士にしてくれ」

京都撮影所を舞台にしたもので、
基本的には「蒲田行進曲」です…😊

前も観たことあるのですが、
今回は殺陣とか居合という
新しい視点がてかきたので、
めっちゃ楽しめました〰️〰️❗🤣


内野聖陽…かっこよかった❗😳



ちょっと…




素振り、頑張ろ〰️〰️❗👊🤣⚔️