マスクが臭わなくなった理由 | 口臭撃退☆レスキュー隊

口臭撃退☆レスキュー隊

口臭で悩みに悩んで、30数年。誰にも相談できずに、一人コツコツと無臭を夢見て口臭撃退に力を注いできました。下を向いてばかりの私が前を向いて歩くことができるようになった秘訣をお伝えします。

 

下をむいてばかりの自分とはさようなら。

さあ、上を向いて歩こう!

未来への小さな一歩のお手伝い。

口臭撃退☆レスキュー隊

 

 

 

 

いききれいこ です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この続きです。

 

 

 

ラスボス取りを始めて

10年余り・・・

 

 

 

 

だいぶ口臭もなくなってきました。

 

 

 

 

でも、

ん? 今日はちょっと臭うぞ。

と思って、喉を観察すると

やっぱり膿栓があるのです。

 

 

 

 

唾液がたっぷりあると

少々膿栓ができていても

そんなに、臭わないものです。

 

 

 

 

しかし、私の場合、

唾液マッサージをしても

一時的に出るだけで

いつも喉の奥が

唾液で満たされている状態では

ありませんでした。

 

 

 

 

「膿栓」で検索すると

綿棒などを使用して、自分でとるのは危険

とか

粘膜を気付つけるのでやめましょう

とか

膿栓をとってくれる病院があるので

そこで取ってもらいましょう

とか、書かれています。

 

 

 

 

確かに、なかなか出てこない膿栓に

イライラして、思わず綿棒でつつき過ぎて

出血することもありましたあせるあせる

 

 

 

 

この作業は一体いつまで続くのかな?

 

 

 

 

おばあちゃんになって

自分で取れなくなったら

どうなるんだろ・・・

 

 

 

 

クサいまま、放っておくしかないのかな?

 

 

 

 

なんて考えることもありました。

 

 

 

 

そんなことを考えながらも

毎日毎日、せっせと膿栓を取っていました。

 

 

 

 

そうすると、

だんだんと膿栓ができなくなってきました。

 

 

 

 

あんなに毎日喉の奥を鏡でガン見して

どこかにひそんでないかチェックしていたのに

チェックしない日も出てきましたニヤリ

 

 

 

 

そういえば2日くらい膿栓チェックしてないな・・・

 

 

 

 

そして、鏡で確認しても

ラスボスの気配なし爆  笑

 

 

 

 

あれ? できていないびっくり

 

 

 

 

こんな日がだんだんと増えてきました。

 

 

 

 

そして、コロナ禍になってからは

マスクをしているので

自分の口臭は

自分でチェックしやすい環境にあります。

 

 

 

 

毎日のように膿栓と格闘していた時は

マスクをしていて、

自分の口臭にうんざりすることも多々ありました。

気分が悪くなる時もありました。

 

 

 

 

でも、膿栓が少なくなるのと同時に

マスクの中の自分の口臭も

だんだんとなくなってきました。

 

 

 

 

あれ? 私の鼻、臭わなくなったのかな?

コ、コロナにかかっちゃった⁉

 

 

 

 

外したマスクもクサくなくなってきました音譜

 

 

 

 

口臭がなくなってきてる!

 

笑顔の女性

 

 

自分のお口の環境が

確実に良くなってきていることを

実感した瞬間でしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

では今日はここまで

 

 

 

 

 

 

私がどうしてこんなひどい口臭に

悩まされることになったのか。

そんな私の口臭ヒストリーです。

 

メルマガ登録はこちらから

↓    ↓    ↓