沖縄県産生きはだまぐろ

 

 

 

 

 

 




 今日は、雨が降りそうなのにパルヤマト行きました。ほうれん草、有田みかん、和牛肩ロース、生きはだまぐろ、湯たこ×2個、ほたて貝柱、とうふ絹、ごぼう天、ひら天、合計5778円でした。店出たら雨降ってましたけれど、傘さしたらやみました。
  6日間分位は十分あるなっ。



 

 

 

 




 ここに100万円あるとします。1%で1万円です。4%で4万円。給料が16万5000円の人も給料が21万円の人も、見てるだけで副収入が月10万から50万できますか?これを堂々とコマーシャルしてるわぁ~。詐欺か元金無保証かなんかと思いますが・・・。


 

 

 

 



 昔、株式投資で100万円あたら証券会社の人が20万位株価が上がったらやいのやいの言ってましたけれど、アッシは、長期投資やけど30%以上上がった段階で売っていました。しかし、神戸製鋼105円で12月に2000株買って翌1月に160円以上で売りました。10万円以上もうかりました。当時の給料は、10万円位やたかな?ボーナスは20万位やたかな?昭和54年12月に給料貯めたのんとボーナス全部つぎ込んで神戸製鋼所と日本製鉄130円位で2000株づつ買いました。しかし、10月とか11月には77円とかつけてたんですが、怖いもに知らずで買ってたんです。増益やたから。その後、神戸製鋼は、翌年に200円超えました。しかし、200円というのは、10年後の株価を表してるとオバサンが言ってました。しやから、160円以上で売ったのだからもう直ぐには買い戻したりしませんでした。


 

 

 

 




 株の売買のもうけは、年間約100万円で十分です。減りさえしなければ・・・。
年間約100万円もうけられたら、10年間で1000万円です。30年で3000万円になります。逆に、3000万あっても3000万で200円株を15万株買って100円に下がったら、1500万円損します。「1円を笑う者は、1円に泣く。」「一銭を笑うものは一銭に泣く。」たとえ少額でもそれを軽んじるようでは、いつかそのわずかなお金に困ることになる、ということを意味することわざ。



 

 

 

 

 

 





 アッシの好きなことわざは、「人の行く裏に道あり花の山」です。逆張りです。順張りではありません。今の日経は、みんなで渡れば怖くないのか?順張りだと思いますが、いつか暴落もあるやもしれません。また、今は円安傾向ですが、円高なたら、スピード抜群に早いで、。急騰やで。覚悟できてますか?昭和53年円高やたで・・・。
 1977-78年(昭和52-53)の日本経済を特徴づけたのは円相場の急騰であった。 国際収支の大幅黒字で円高が進み、1978年(昭和53)10月には1ドル=175円59銭と新高値を記録した。 それでも国際収支の不均衡は解消されることなく、むしろ黒字は拡大されていった。




 

 

 

 

 

 

 

  ●ママさんは亡くなったので、ママさんはもう帰って来ません。

 

 

ママさん7年前、突然死んでもたわぁ~

 

 

 

ママさん突然死んでもたわぁ~ 

 

 

うぇ~ん  &・・&

 

 

 

下記のアドレスをクリックしてください。

 

http://stressmountain.jp/sp/rank.html

 

 

 

  ココ↓クリックすると童謡が聴けます。 &・・&

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=_UFiQcGe_Qc

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村

 


にほんブログ村