タコのスリゴマ酢の物

 

 

 

 

 

 

 


<たれ研究部会>
  (タコのスリゴマ酢の物)
 今日は、冷凍した刺身用タコと乾燥ワカメをそれぞれさっと湯がいて、いりごますりごまにして、酢、砂糖、醤油を混ぜました。ゴマダレ作ったの初めてです。冷蔵庫に煎りゴマダレ買ってきてあるのに今日は、酢の効いた手作りでした。ところが、酢をやめてごま油とニンニクチューブにしたら万能ナムルだれになります。ナムルって、何や???ナムル=もやし。今度、作ってみようと思っています。今日は、作りません。

・ 酢味噌=白みそ、砂糖、酢           (今日は、タコしか、魚貝類がありません。)
・ ゴマダレ=いりごま、醤油、砂糖、酢( =  今日は、コレ作りました。)
・ 万能ナムルだれ=すりごま、醤油、砂糖、ごま油、ニンニクチューブ

 

 

・ 野菜=もやし、人参、ほうれん草    (今日は、ほうれん草が、ありません。)

・ 白和え=豆腐、ほうれん草、人参、こんにゃく、椎茸、   
                   (今日は、ほうれん草が、ありません。)
     この場合は、ゴマダレ=すりごま、砂糖、醤油、塩

 

  今日は、ほうれん草が、ありません。タコとワカメなので、ゴマダレにしました。

 

 

 

 

 

 

 


 今日は、神経科クリニック行きました。「お昼食堂に食べに行ってるのん?」って、医師が尋ねました。私:「第三突堤のピアハウスにも行きますが、神戸大学生協医学部医学科食堂に行ってます。」って、答えました。医師:「何ぼ位?」私:「600円前後です。栄養士セットに小皿つけます。」医師:「そうやな、小皿つけてたくさん食べてるなぁ。」って、医師:「はい、よろしい。」って、言われ、医師:「次回は、血液検査です。」って。

 


 そのあと、神戸大学生協医学部医学科食堂行きました。デイリーササミチーズカツ308円、小ライス94円、かき玉汁33円、鶏きも煮88円、ひじき煮66円、ほうれん草おひたし66円合計655円でした。

 

 

 

 

 

 

 


<トレダビ>
総資産額 10,038,820円
評価損益 -510,108円
現物買付余力 10,548,928円
信用建余力 12,668,333円
(48.28%)
 

 

保有株
3289 東急不HD 信用売 3,000 709 708 +2,527

3656 KLab 信用買 4,400 1,121 1,026 -425,071

3765 ガンホー 信用買 500 2,347 2,217 -65,704

4062 イビデン 信用売 1,500 2,303 2,299 +4,493

4217 日立化成 信用売 1,300 3,521 3,560 -54,865

4508 田辺三菱 信用買 3,800 1,191 1,200 +28,512

 

今日は、SBI信返売り、三菱ガス現物売り、東急不動産信新売り、イビデン信新売りしました。
 トレダビは、参加すると、保有資産1000万円が、与えられます。私の場合、Klabに手こずっているようです。ちまちま小口利益でつないでいますが、実際だとこんなことやっとられません。

 

 実際だと、税務申告が、特定口座ですが、私は、申告分離してますので、たいへんです。いちいち銘柄別に取引明細別に報告書に基づいて税務申告してますから、実際にはできません。特定口座で源泉分離だったら簡単ですが、そうしていないのです。しかも、信用で売りは、手こずったら大変だとわかりました。昔は、グリーなどで、一日で40~50万稼ぎましたが、トレダビは、1カ月しても約50万円の評価損かかえて累積利益が約50万円でトントンですが、この先、どうなるのか実際だと不安です。現物で、三菱ガスでも塩漬けで持ってたら3年以内に安心して4割以上稼いで見せますが、ぁ~・・・。ぁっ。あぁ~ぁ。止めとこ。ママさん、亡くなってしまって、お金の使い道がありません。

 

 ママさんの命は、いくらでしょうか?3000万円?いえいえ、7000万円?いえいえ、100000000円でも差し上げますからママさん生きて帰ってきてください。
あと、二人で年金生活しますからぁ~・・・。100000000円差し上げてもママさんさえ生きていれば、十分やっていけますからぁ~・・。しかし、その場合、ママさんのしたいことは、できませんので、よろしくお願いします。さあ、明日からママさん生きて帰ってきて一緒に暮らしましょう。ママさんが生きて帰ってきてくれたら、現在と将来が手に入ります。積極的に生きていけます。前向きに生きていけます。孫がかわいいね、っと、言えます。年金で二人で旅行しましょう。ただし質素に・・・。二人で寿司屋に入りましょう。そして、豪華な茶碗蒸し(180円位のん)食べましょう。

 


 独身の時、700円の茶碗蒸し注文したことがあります。1500円の土瓶蒸しを注文したこともあります。210円でお昼の定食弁当が食べられた時代に、410円もだせば豪華な定食が食べれた時代ですが、そんなときに、700円の茶碗蒸し注文したことがあります。1500円の土瓶蒸しを注文したこともあります。ママさんと結婚してからでも東京の新宿で一人でビールと酒とオコゼのから揚げと甘えびの刺身注文して8000円超の代金でした。生けすもありましたが、新宿は、お金がいる街だと思いました。今どき、夕御膳6000円位は、あたりまえの時代になりましたが、一人でそんなとこで食べるより、ママさんと二人でママさんの作った焼きめし食べてる方が、おいしいわぁ~・・。

 

 

 

 

 

 

●ママさんは亡くなったので、ママさんはもう帰って来ません。

 

 

 

 

 

ママさん一昨々年、突然死んでもたわぁ~

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

ママさん突然死んでもたわぁ~ えーん えーんえーん 

 

うぇ~んえーんえーんえーんえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

下記のアドレスをクリックしてください。ショボーンショボーンショボーン

http://stressmountain.jp/sp/rank.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照れ照れ照れ照れ照れ照れショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

下記はママさんとは関係ありません。

気分の問題・・・。心がなごみますように・・・。ショボーン

 

 

①赤のボタンをタップ
②「動画を再生できません」の下のyoutubeをタップすると
③「ミュートを解除」をタップしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村

 


にほんブログ村