国産豚肩ロースオイスター炒め

 

 

 

 


今日一日、2回も、やれやれ。その1
 家に書留郵便物が届きましたが、二男の宛で書留だから住んでいないと答え返戻しました。が、それは、21日土曜日にしたこと。それと同じ郵便物かどうかわからんけど、今日、また、来たんです。それで、そのことを尋ねたら、わからんというのでゴチャゴチャ時間かかりました。書留やからどこから来たん?って、尋ねても、わからん??って、配達人が、言うので時間がかかりました。とりあえず、持ち帰りされました。しかし、このことは、本人にとっては、遅配になります。私が受け取ると誤配になります。し、転送しやなあかん。しかし、その郵便物は、「転送不可」の郵便物でした。こんなとき、普通の関係なら受け取っておくでしょうが、私とこは、そうはいかん。二男が「仕事」辞める言うてるし、勝手に「住所実家の住所」使ってるだけやん。「住民票の住所」は「転居」してるねん。そやから、二男は、実家に住んでないネン。やれやれ。

 

 

 

 

 

 


今日一日、2回も、やれやれ。その2
 郵便屋さんが帰ったとたん、家の固定電話に電話がかかってきました。まず、会社名を名乗りました。次に、電話人の名前を名乗りました。掛けた先の名前は、私とこでしたから、合っています。そして「水の販売です。」と、きたから「いりません。」と、答えました。ほなら、電話切ってくれました。やれやれ。

 

 

 

 


 今日は、神戸大学生協医学部医学科食堂行きました。小ライス92円、かき玉汁32円、栄養士豚生姜焼き&白身魚356円、鶏きも煮86円合計566円でした。帰りにダイソー寄りました。2020年カレンダーを買うためです。4つ買いました。432円でした。

 

 

 

 

 

 


今日一日、3回目の、やれやれ。その3
  金融庁の金融審議会は25日、総会を開いた。95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の蓄えが必要と試算して批判を浴びた老後資金報告書の撤回を決定した。報告書は「案」のまま公文書として残し、金融庁のホームページ(HP)に掲載。

 

 

 

 


<トレダビ>
総資産額 10,028,176円
評価損益 9,981円
現物買付余力 9,368,445円
信用建余力 32,308,490円
(1,508.29%)

 

 

トレダビとは、=15年間で65万人超の利用実績を誇り、株取引の初心者でも学べるバーチャル株投資シミュレーションゲーム。登録無料、現実の株銘柄を使うので知識が身につく。これから株を学びたい方、投資の腕を上げたい方もバーチャルトレードで投資力をアップ!

 

 

 

 

 

●ママさんは亡くなったので、ママさんはもう帰って来ません。

 

 

 

 

 

ママさん一昨々年、突然死んでもたわぁ~

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

ママさん突然死んでもたわぁ~ えーん えーんえーん 

 

うぇ~んえーんえーんえーんえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

下記のアドレスをクリックしてください。ショボーンショボーンショボーン

http://stressmountain.jp/sp/rank.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照れ照れ照れ照れ照れ照れショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

下記はママさんとは関係ありません。

気分の問題・・・。心がなごみますように・・・。ショボーン

 

 

①赤のボタンをタップ
②「動画を再生できません」の下のyoutubeをタップすると
③「ミュートを解除」をタップしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村

 


にほんブログ村