今朝はゴルフのマスターズの最終日を

 

       朝4時半に起きてみました。

 

 少しゴルフをかじった人は、この大会で優勝することが

 

     どんなにすごい事かわかると思います。

 

       松山選手おめでとうございます。

 

 技術・体力も当然必要ですが、本当に精神力が必要な

 

       スポーツですね。本当に快挙です。

 

 

       『礼に始まり、礼に終わる』

 

 今日の松山選手のキャディーが優勝決定後、帽子をとって

 

 コースに一礼。日本文化に根付いている敬意を表す所作に

 

   世界が「スポーツ界の心を捉えた瞬間」と報じた。

 

     野球にもグラウンドに敬意を払う意味で

 

  一礼する選手はいる。カープの新人栗林選手もそうだ。

 

  

 

 なんか、日本人でうれしいなって思った出来事だったね。

 

 

          今日の晩飯。

 

         リメイク祭り。

 

  昨日の晩飯のあじフライ鶏肉カシューナッツ炒め

 

    味噌汁が残っていたので、それをリメイク。

 

       

 

 あじフライは刻みトマトに砂糖、ガーリック、味の素、

 

 タバスコ、ケイジャンスパイスを混ぜたものをチンして

 

   上にかけ、チーズをオーブントースターで焼く。

 

  

 

 

 鶏肉のカシューナッツ炒めは、切ったピーマンとなすを

 

  加えて炒め、醤油、酢、酒、砂糖、片栗で味付け直し。

 

     卵と混ぜて、スパニッシュオムレツ風に。

 

  

 

 

    味噌汁は麩とわかめを足して、作り直し。

 

    あっさりがほしいので、チンで一口湯豆腐。

 

    

 

 

         ごちそうさまでした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

      「もうリメイクできんね」

 

 

小生  「おまえもよう古着でリメイクして、いろんな物

 

     をよう作るよの〜」

 

かみさん「あんたも残り物で、いろいろアレンジするね〜。

 

     たいしたもんよ」

 

小生  「わし自身もリメイくしたら、もっとええかの〜」

                       

かみさん「もう直しがきかんね〜。いろんな意味でリメイク

 

     できんね〜。ゼロからやらんと・・」チーン笑

                    

 

 

    

今日のように「日本はいいなあ」「日本人でよかったなあ」

 

      と思う時に、聞きたい曲です。

 

    年に一回は聞きたい。なんか涙がでます。

 

 

       

        (山で、明るい農村です)笑

 

       名曲探訪・「新日本紀行」富田勲/Isao Tomita

 

 

                    がんばろう広島