2017年レース
★1月
信太山クロカンDNS
大阪ハーフ1:18'04
★2月
バレンタインハーフ1:16'37
泉州2:47'29
姫路城3:03'17(ペーサー)
★3月
篠山2:51'05
ハナミズキ16'46
大阪城リレマラ6'39-6'34(2k)
★4月
長居パーク(10k)35'23(2位)
ダイトレ4:22'52
堺シティ35'38(約10k)
★5月
スプリング駅伝3k9'50
★6月
たたらぎダム10k34'57優勝
みかた残酷1:33'24(年代9位)
★7月
七夕駅伝(3k)9'36
ハナミズキ16'43
舞洲24時間たくさん走った
★8月
万博モーニング駅伝優勝
ハナミズキ3000m9'12
★9月
大江山登山マラソン、台風により中止
くすのき駅伝(3k)9'49優勝
★10月
あざいお市ハーフ1:14'03(5位)
金沢マラソン2:34'44(18位?)
★11月
和歌浦ジャズ1:13'32(総合7位)登録も一般も4位
大阪マラソン2:33'34(29位)
★12月
亀岡ハーフ1:13'21(総合6位)

2017年ベスト(練習込み)
1000m2'52
1500m4'24
3000m9'12
5000m15'55
10000m33'35
ハーフ1:13'21
フル2:33'34
年間26レース
お金は計算しないことにした。笑

そして12月31日
30キロ走1時間47分57秒のベスト締め(^^)
(3'35平均)

夏から200~250キロだった月間を
300~400ちょいに増やして
ズームフライと出合い
国際の切符も取れました。
非常に充実した1年で終われました。

しかしズームフライの厚底だとスピードに
限界も感じるので陸王をみて
31日の練習は匠センで走り練習ベスト。

ズームフライのおかげで、走り方も変わった気もします。
そして疲労の残りにくさは、やっぱりズームフライのすごさで
25k(3'43)30k(3'45)を2日連続でこなせれたのも
ズームフライのすごさだと思ってます。

ヴェイパーフライは、もっとすごいみたいで
手にしたら履いてみたい靴ですね。


とりあえずまだ年明けてフルは泉州と静岡あるので、ベストだすのは厳しい感じもしますが
泉州で東京の切符を手にして
静岡は適当に。
狙うレースは、大阪ハーフ、泉州。
虫がでないダイトレと来年はアミティー60でもでてみようかなと思います。

びわ湖は狙えたら狙います。
まだびわ湖は遠いなぁ(^_^;)
とりあえず初の福岡国際を楽しむ!

今年はケガから始まり冬のシーズンは苦しかったですが、ランバロウズに誘って頂きモチベもあがって飛躍できた1年だと思ってます。
自分のレベルもあがって色々な人とも出会い、2年前は雲の上の存在だった方々と練習できたりしてリア充できたり、周りの方々のサポートや応援あってのもの。本当に感謝してます。ありがとうございましたm(__)m


来年もティーをよろしくお願いいたします。
もちろん皆さんの為に治療もしながら頑張ります。
ランナーが少ないので、もっと来て欲しいと思う2017でした。

大阪市平野区
いきいき鍼灸整骨院